御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
大安寺ではいただけません
広告

だいあんじ

大安寺のお参りの記録(1回目)
奈良県京終駅

投稿日:2021年03月21日(日)
参拝:2021年3月吉日
奈良の特別拝観の3寺目は、同じく奈良市内に在る大安寺です。
高野山真言宗真で、本尊は十一面観音です。
伝えによると、創建は飛鳥時代、天皇が造った官寺であり、南都七大寺の1つの超古刹です。しかしながら、薬師寺同様に火災や兵火により衰退してしまい、復興も薬師寺の様にはいきませんでした。私的には割と空いていて、境内でゆっくり出来るのでお好みです。
春と秋に秘仏拝観があり、春には嘶堂(いななきどう)に祀られている重文・馬頭観音が、秋には本堂に祀られている重文・十一面観音が拝観できます。昨年の秋に十一面観音を拝観しましたので、今回は馬頭観音を参拝しました。
この寺院には上記2躯を含めて奈良時代末期作の仏像が9躯あり、残りの7躯は宝物殿に安置されており(不空羂索観音、楊柳観音、聖観音、四天王)拝観料を支払えばいつでも拝観出来ます。
残念ながら、腕は殆どが後補であり、四天王も各堂からの寄せ集めと考えられていますが(仏像を火災等から守るため邪魔となる腕を外してお堂から運び出したものの腕を紛失)、1200年以上も昔に造られた仏像を何も遮るものもなく目の前で観られるのは凄い事であり、とても見応えのある仏像群です。
今回は折角なので馬頭観音の御朱印を戴きました。
尚、寺院の東側と西側に駐車場があります。
大安寺の御朱印
御朱印(今回開扉の馬頭観音)
大安寺の山門
山門(南門)
大安寺の建物その他
大安寺の手水
手水(近付くと自動で水が出ます)
大安寺の本殿
本堂
大安寺の建物その他
嘶堂
大安寺の体験その他
大安寺の建物その他
宝物殿
大安寺(奈良県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大安寺の投稿をもっと見る69件
コメント
お問い合わせ