御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
足長神社ではいただけません
広告

あしながじんじゃ

足長神社のお参りの記録(1回目)
長野県上諏訪駅

投稿日:2023年12月31日(日)
参拝:2023年12月吉日
1542年甲斐守護の武田晴信(信玄)から侵攻された信濃諏訪領主諏訪頼重が、上原城を自ら焼き払い、支城である桑原城に籠城してから降伏した桑原城址のふもとに位置する。
祭神は足摩乳(あしなづち)神で、上桑原村の産土神(うぶすな)として崇敬されてきた。
拝殿は1842年大隈流の大工矢崎専司らによって建造された。
五棟造で三方に切目縁をまわし、擬宝珠高欄をつける。木鼻に唐獅子、欄間に竜・鷹・鶴、脇障子に麒麟・鳳凰、内部扉両脇羽目に竜、その他各所にみごとな彫刻がついている。
舞屋(神楽殿)は1862年石田房吉らによって建造された。本殿同様に、竜、獏、獅子などの彫刻がされている。
山中の閑静な場所に建っており、舞屋からは急な石段を登り本殿へとあがります。
足長神社(長野県)
本殿西側から
足長神社(長野県)
本殿東側から
足長神社(長野県)
本殿
足長神社(長野県)
足長神社(長野県)
足長神社(長野県)
御朱印はハ劍神社で頂けます。

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
足長神社の投稿をもっと見る20件
コメント
お問い合わせ