てながじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
手長神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月22日(火)
参拝:2024年10月吉日
参拝記念⛩️✨️
手長神社
長野県諏訪市に鎮座する手長神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
こちらも諏訪市には何度も訪れているのですが初めて上がらせて頂きました。
境内のモミジが色付き始めとても素敵な空気が流れていました。
御朱印を頂く際にお話をお聞きしたら、すでにこの日は3回境内の清掃(落ち葉掃き)を行っているとのことでした。(13時前後です)
とても落ち着いた時間を過ごさせて頂きました。
手長神社
長野県諏訪市に鎮座する手長神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
こちらも諏訪市には何度も訪れているのですが初めて上がらせて頂きました。
境内のモミジが色付き始めとても素敵な空気が流れていました。
御朱印を頂く際にお話をお聞きしたら、すでにこの日は3回境内の清掃(落ち葉掃き)を行っているとのことでした。(13時前後です)
とても落ち着いた時間を過ごさせて頂きました。
御朱印 書入れ
社号標
手水舎
手水舎
手水舎
鳥居
狛犬
狛犬の神紋
由緒
境内の様子
神楽殿
むすびの大欅
境内社
一之御柱
境内社
拝殿への階段前
狛犬
狛犬
戦没者追悼之碑
拝殿への階段
由緒
拝殿
こちらも彫刻が立派✨️
降龍
昇龍
ハチ🐝さんが住んでいます。
龍王大明神
松尾大明神
延命杉
州羽神系図
聖徳神社
聖徳神社
鳥居
鳥居
社務所前
水みくじ
水みくじ
苔の様子が素敵です✨️
絵馬
境内社
彌栄神社(手長神社旧本殿)
彌栄神社(手長神社旧本殿)
彌栄神社
左側
左側
すてき
みんなのコメント(2件)
yasumi
ユッキーさん こんにちは😊
拝殿の彫刻すごい立派ですね。
一度見てるはずなんですが改めてすごいなぁと思いました。
聖徳神社の前には鯱鉾?狛鯱鉾ですかね。
自分の投稿見返しましたが、聖徳神社は見落としているようでした😅
素敵な写真を沢山ありがとうございます😊
手長神社足長神社の御祭神は奇稲田姫の親神様で氷川神社でも摂社の門客人神社に祀られていますのでお越しの際には是非お参りください😁
2024年10月23日(水)
yasumiさん こんにちは😊
よくよく見ると昇降の対になってる龍の彫刻など、凄いですね。
聖徳神社は拝殿を参拝者から見て左側の奥にあるので、案内看板を見落としていたら自分も辿り着けなかったです😅
案内には狛犬の変わりにシャチホコが守護すると書いてありました。
門客人神社の御祭神は手長大神・足長大神だったのですね💦
御祭神を調べずに参拝してました😂
埼玉県も訪れたいのですが、予定がなかなか🥺
2024年10月24日(木)
投稿者のプロフィール
ユッキー483投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。