御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

長光寺の限定御朱印|長野県大屋駅

7月
30

令和5年ほうろく灸祈祷会と限定御首題のお知らせ

日程:2023年07月30日(日)〜08月06日(日)
投稿日:2023年07月16日(日)
長光寺では毎年土用丑の日に「ほうろく灸祈祷会」を行っております。
「ほうろく灸祈祷」は日蓮宗寺院で行われる頭痛封じ・夏バテ防止に効果があるとされる御祈祷です。
この祈祷では頭痛封じの呪文を書いた「ほうろく」という土皿の上にもぐさのお灸をすえ頭にのせ、祈祷を致します。 お灸をすえる頭頂部には「百会」と言われるツボがあり、このツボを刺激するわけですね。
頭痛封じ、暑気封じ(夏バテ防止)の効果があると伝えられています。

当寺では土用丑の日だけでなく土用期間にお参りの方に御祈祷をしております。
今年は7月30日の祈祷会より8月6日の土用明けまで行います。
これは土用丑の日が平日の場合、受けたくて受けることができない❗という要望によりそのように致しました。
どなたでも受けることができるように当寺ではタオルをお貸し、頭の上に乗せてほうろくを乗せてお灸をする形になります。小さなお子様からお年寄りまで受けることができますよ\(^o^)/

また「限定ほうろく灸御首題」を希望者には頒布致します❗
詳細は下記をご参照下さいませ。

◆令和5年度 ほうろく灸祈祷会
開催日時 
令和5年 7月30日(日)土用丑の日
第一回目 10時〜10時半
第二回目 11時〜11時半
第三回目 13時〜13時半
第四回目 14時〜14時半

◆申し込み
7月30日の御祈祷会に参加される場合、事前申し込みは不要です。
当日以外(31日〜8月6日)にお受けになりたい方ご予約が必要です。
HPの申し込みフォーム、お電話、インスタDM、公式LINEなどにてご連絡ください。

◆祈祷料 お一人 2,000円

◆授与品
暑気封じ頭痛封じ守

〜ほうろく灸 限定御首題について〜
★志納料 両面サイズ(A5サイズ) 1,000円
★書き置き対応はございません。お手持ちの御朱印帳をお持ちください。
★当日はその場でのお書き入れはできません。お預かり対応をさせていただきますので返送用のレターパックをお持ちいただくか、お盆明けを目処に受け取りにご来参ください。
★御首題のみをご希望の方は8月6日までにレターパック持参の上、ご来参下さい。

暑い夏を乗り切るためにも「ほうろく灸祈祷」いかがでしょうか。
スッキリシマスヨー😆🙏

それでは宜しくお願いいたします🙏
長光寺の御朱印
長光寺(長野県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長光寺のお知らせをもっと見る158件

長光寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ