いっぽんぎじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
一本木神社ではいただけません
広告
長野県のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿
てけてけ
2024年08月21日(水)
379投稿
国道147号線沿いに鎮座する一本木神社さんに参拝してきました。神楽殿には古い奉納絵馬が飾られていました。鳥居横にはお庚申様や恵比寿天と境内社が鎮座しています。
神楽殿に掲げられた文字は、古くからの習わしで右から「神徳遍八紘」と読み、『一本木神社の大神様のご加護(ご神徳)が、遍く、国の隅々まで行き渡るように』という意味になります。
毎年九月の例祭時に、地元の方々が掛け替える習わしです。
水鉢
水鉢の龍
お庚申、道祖神、祠、大黒天
お庚申、道祖神、祠、大黒天
境内社
神楽殿 神徳遍八絋の看板
奉納絵馬
奉納絵馬
拝殿
拝殿と本殿
本殿(天照大御神,熊野久須毘命)
御神木(かしわ)
御朱印の告知
もっと読む
名称 | 一本木神社 |
---|---|
読み方 | いっぽんぎじんじゃ |
詳細情報
ご祭神 | 《主》天照大御神,熊野久須毘命 境内社 天忍穂耳命,天津日子根命,多岐津比売命,天穂日命,多岐理毘売命,活津日子根命,狭依毘売命 |
---|
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年01月09日(木)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
長野県のおすすめ2選🎌
広告
一本木神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
18
0