御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
大宮諏訪神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
あり

境内に駐車スペースあり

大宮諏訪神社について

御朱印は冨士山稲荷神社で頂くことができます。

おすすめの投稿

ユッキー
ユッキー
2024年07月23日(火)
387投稿

参拝記念⛩️✨️

大宮諏訪神社

長野県飯田市に鎮座する大宮諏訪神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
今まで神社の前は何回も通ったことはあるのですが初めて参拝に上がりました。
駐車場が神社の裏側にあるので(^_^;)
裏口入門みたいな参拝になってしまいました。

拝殿の後ろでゴミを燃やしていた方(神職さんかな?)がとても丁寧に境内について説明をしてくださりました。
境内の階段が86段あるとのことで、近所の保育園・幼稚園の子供たちが朝のお散歩に毎日訪れているとおっしゃっていました。
しかし、鳥居の近くの桜の木が倒れてしまったとのことで、不幸中の幸いに園児たちが歩いているときに倒木しなくてよかったと語ってくれました。
そのため鳥居の先の境内では木の伐採作業が行われていました。

御朱印は『今日は日付が入っていないものしかないんじゃないかー?』と言いながら書道の資格を所持してる方が書いてくれて8月24日が例大祭で何でも揃ってるからまたお上がりくださいと言ってくださりました。
8月24日はおそらく参拝に上がることは難しいかもしれませんが、近くなのでまた参拝に上がらせて頂きたいと思います🙏

大宮諏訪神社(長野県)

表参道 入口

大宮諏訪神社(長野県)

御祭神
建御名方富大神
八坂刀売大神

建御名方さまに富が入っているではないですか!?
建御名方富まではいっているのいは少ないので貴重な光景です。

大宮諏訪神社(長野県)

狛犬

大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)

一の鳥居

大宮諏訪神社(長野県)

二の鳥居

大宮諏訪神社(長野県)

夫婦杉

大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)

額殿?

大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)

神門

大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)

不動尊

大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)

三の鳥居と拝殿

大宮諏訪神社(長野県)

手水舎

大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)

拝殿前
狛犬

大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)

拝殿

大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)

境内社

大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
大宮諏訪神社(長野県)
もっと読む
断捨離
断捨離
2023年01月02日(月)
1353投稿

実家近くにあり、小さな頃から「大宮神社」だと思っていましたが、実は「諏訪神社」だったとは、、
初詣や桜並木の桜が満開の時には、境内にたくさんの屋台が出て賑わっていたのを思い出します。
隣は大宮温泉があり、何度か利用していましたが、現在廃業しているようで残念です。

お正月の準備で、寒い中氏子さん達が頑張っていらっしゃいました。大宮神社は健在で安心しました。

御朱印は明日から、との事。残念ですが、諦めて帰りますね。

大宮諏訪神社の建物その他

初詣の準備も進んでいます。
通りから良く見えます

大宮諏訪神社の歴史
大宮諏訪神社の鳥居
大宮諏訪神社の山門

随身門

大宮諏訪神社の像
大宮諏訪神社の像
大宮諏訪神社の自然

随身門横に夫婦杉があります。

大宮諏訪神社の自然
大宮諏訪神社の建物その他
大宮諏訪神社の建物その他

石段が続きます。
石垣が綺麗、石灯籠も並んでいます。

大宮諏訪神社の建物その他

途中から右に入ると、お不動様がお祀りされています。

大宮諏訪神社の建物その他

瀧が落ちています。
滝行ができそう、、

大宮諏訪神社の像

愛嬌のあるお不動さま。

大宮諏訪神社の建物その他

この御堂は何なのかよくわからない。

大宮諏訪神社の建物その他

感謝状が屏額のように飾られていた。

大宮諏訪神社の鳥居
大宮諏訪神社の手水
大宮諏訪神社の本殿
大宮諏訪神社の本殿

拝殿前は初詣の為に屋根が作られていました。

大宮諏訪神社の建物その他

面白い社紋

大宮諏訪神社の鳥居

楠神社

大宮諏訪神社の建物その他
大宮諏訪神社の本殿
大宮諏訪神社の建物その他
大宮諏訪神社の建物その他
もっと読む
投稿をもっと見る(5件)

歴史

当社歴史は古く詳細は不明であるが、建御名方神が信濃に入り諏訪を統合する途中、当地に立ち寄られたのでこの地に祀られたとされる。大神は信濃を内県(うちあがた)[諏訪地方]、大県(おおあがた)[佐久地方]、外県(そとあがた)[伊那地方]に区分して統治され、当社は外県の大社として別格とされ「外県大宮諏訪神社」と称せられる。
記述によると建久5年(1194)地頭近藤六郎周家により再建されたとあるが、その後世の乱れと共に荒廃し亨禄年間(1528)頃東渓和尚により長久寺の鎮守として、諏訪から分霊を迎えて再建された。江戸時代には歴代の飯田城主より厚く崇拝された。
正徳5年(1715)の大水害(未満水)[ひつじまんすい]の折、大神の加護により災難を免れたので長らく中断されていた「お練り祭り」が復活し、寅と申の年に行う申し合わせがなされて今日に至るが、近年では伊那谷一円の一大祭礼となっている。

歴史をもっと見る|
1
名称大宮諏訪神社
読み方おおみやすわじんじゃ
通称大宮神社
御朱印あり

限定御朱印なし

詳細情報

ご祭神《主》建御名方富命神,八坂刀売大神
ご由緒

当社歴史は古く詳細は不明であるが、建御名方神が信濃に入り諏訪を統合する途中、当地に立ち寄られたのでこの地に祀られたとされる。大神は信濃を内県(うちあがた)[諏訪地方]、大県(おおあがた)[佐久地方]、外県(そとあがた)[伊那地方]に区分して統治され、当社は外県の大社として別格とされ「外県大宮諏訪神社」と称せられる。
記述によると建久5年(1194)地頭近藤六郎周家により再建されたとあるが、その後世の乱れと共に荒廃し亨禄年間(1528)頃東渓和尚により長久寺の鎮守として、諏訪から分霊を迎えて再建された。江戸時代には歴代の飯田城主より厚く崇拝された。
正徳5年(1715)の大水害(未満水)[ひつじまんすい]の折、大神の加護により災難を免れたので長らく中断されていた「お練り祭り」が復活し、寅と申の年に行う申し合わせがなされて今日に至るが、近年では伊那谷一円の一大祭礼となっている。

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ