ほうしゃくさんこうぜんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宝積山光前寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月03日(金)
参拝:2022年5月吉日
宝積山 光前寺
かねてより「霊犬 早太郎」のお墓参りをしたいと切望しておりましたが、七年に一度の御開帳がコロナ禍で一年遅れて行われるこの機会に遂にお参りさせていただきました。
春のしだれ桜や秋の紅葉が特に有名ですが、初の
この時季、樹齢数百年の杉の巨木が立ち並ぶ苔むした参道や、青もみじなどの新緑の木々の緑の共演が大変美しく、その中に建つ荘厳な御本堂や三重塔、三門など正に名刹の佇まいでした。
そして早太郎のお墓参りも済ませることができました。
地元遠州で霊犬悉平太郎伝説という昔話の事が、実際に墓前に立ち「形」として遺っている事に、あらためて感銘を受けました。
個人的な理由で悉平太郎=早太郎を「推し」ている身として、聖地巡礼が叶って感慨無量です。
かねてより「霊犬 早太郎」のお墓参りをしたいと切望しておりましたが、七年に一度の御開帳がコロナ禍で一年遅れて行われるこの機会に遂にお参りさせていただきました。
春のしだれ桜や秋の紅葉が特に有名ですが、初の
この時季、樹齢数百年の杉の巨木が立ち並ぶ苔むした参道や、青もみじなどの新緑の木々の緑の共演が大変美しく、その中に建つ荘厳な御本堂や三重塔、三門など正に名刹の佇まいでした。
そして早太郎のお墓参りも済ませることができました。
地元遠州で霊犬悉平太郎伝説という昔話の事が、実際に墓前に立ち「形」として遺っている事に、あらためて感銘を受けました。
個人的な理由で悉平太郎=早太郎を「推し」ている身として、聖地巡礼が叶って感慨無量です。
すてき
みんなのコメント(2件)
![みーまゆ🐯](https://minimized.hotokami.jp/eN7TcZjPJgE9eR73s41UjF8IkXYcvhzOKTjbYs2vtDE/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200305-221846_yGJoeRpyKi.jpg@webp)
ナオ ユキオさん😊 こんばんは!
「霊犬 早太郎」の文字に釘付けになりました。🥹
昔、子供の頃TV番組の「日本昔話」で見て、子供心にものすごく感動して、「信州信濃の早太郎はおるまいな」みたいなセリフが今でも、頭の中に残っていました。それを、今思い出して、懐かしさと当時の思い出が浮かび上がって感極まり涙。🥲あの早太郎ですよね?あのお話のお寺なんですね。教えて下さり本当にありがとうございます。🥲必ず参拝したいと思います。🙇♀️
2022年06月04日(土)
みーまゆ🐯さん
コメントありがとうございます。
あの早太郎です。
我が地元では「しっぺい太郎」として
まさに「昔ばなし」の中だったことが
現実に目の前に甦ったようで、とても
感慨深かったです。
車でも3時間掛かる距離を、遠州見付
の危機を救うため参じてくれた早太郎
に感謝です🙇
2022年06月05日(日)
投稿者のプロフィール
![ナオ ユキオさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/tthBH6CTa46ESZQp_T2O04hCVaqXRyAWoguCXKry2Uc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201206-015025_Z9Gd3KNPgK.jpg@webp)
ナオ ユキオ289投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。