御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
駒ヶ根観音堂ではいただけません
広告

こまがねかんのんどう

駒ヶ根観音堂のお参りの記録(1回目)
長野県駒ケ根駅

投稿日:2019年08月27日(火)
参拝:2019年8月吉日
4
明るい木漏れ日の中に観音堂が見えたのでお参りしました。
お堂の中には西国三十三札所のご本尊がそのままの姿で縮小して彫られた観音様が納められているそうです。
ただ、お堂が閉まってて中は見えませんでした。
もう少し背が高ければのぞけたんだけど、、、残念。
とにかく周囲の自然に溶け込んでいてとても美しいです。

日帰り温泉の駐車場の向かい側にありました。
偶然にも身体をきれいにした後にお参りできて最高です。


個人的に節目の投稿になりました。
旅行先でお参りした思い出深い所だったのでちょっと嬉しいです。
駒ヶ根観音堂の建物その他
日帰り温泉の駐車場から撮りました
駒ヶ根観音堂の建物その他
駒ヶ根観音堂の本殿
木漏れ日キレイ!
左手の方には小川が流れてます。水量が多くて水の音がよく聞こえて癒されます。
駒ヶ根観音堂の本殿
正面から
駒ヶ根観音堂の建物その他
この字は初めて知りました。「弐」は知ってますけど、中が三になってます。
駒ヶ根観音堂の芸術
駒ヶ根観音堂の建物その他
小川のそばから撮影
駒ヶ根観音堂の歴史
「西国三十三所駒ケ根観音堂由来」
駒ヶ根観音堂の建物その他
苔にあたる木漏れ日もきれいです
駒ヶ根観音堂の歴史
「西国三十三札所観音堂由来記」
駒ヶ根観音堂の建物その他
駒ヶ根観音堂の周辺
大田切川。いい天気でとてもきれいでした。

すてき

みんなのコメント4件)

500投稿、おめでとうございます!
スゴイですねぇ
この前、400投稿って言ってたはずなんですが..
これからも楽しみにしております!
( ´⊇`)

2019年08月27日(火)

ミックジャギーさん
わー!おめでとうのコメント&いつもコメントありがとうございます!
500は自分でもびっくりしますね…これもひとえに連れて行ってくれる夫のおかげですよ。
最近は皆さんの投稿が沢山なので、夢中で見てると時間を忘れます、しかも追い付かない(笑)
のんびり楽しんでいこうと思います。

2019年08月27日(火)

そうなんですよねぇ..
全部見るのは大変になってきたんですけど、自分が行けない神社を見るのは良いものですね!
のんびり行きましょう!

2019年08月27日(火)

そうしましょー♪

2019年08月27日(火)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
駒ヶ根観音堂の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ