御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

まつもとじんじゃ

松本神社のお参りの記録(2回目)
長野県北松本駅

投稿日:2024年01月24日(水)
参拝:2023年12月吉日
松本城北側に位置し、観光客も参拝していきます。前進は暘谷(ようこく)大明神。その後、今宮八幡宮、片宮八幡宮、共武大神社、淑慎大神社との合祀を期に、名称を松本神社と改めました。松本城主ゆかりの神社です。境内の脇には暘谷水神さまが祀られ、松本城下町湧水群のひとつ松本神社前井戸かあります。
松本神社(長野県)
表門
松本神社(長野県)
参道
松本神社(長野県)
拝殿
松本神社(長野県)
摂社
松本神社(長野県)
摂社 暘谷水神
松本神社(長野県)
松本神社(長野県)
松本神社(長野県)
横門
松本神社(長野県)
井戸

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
松本神社の投稿をもっと見る36件
コメント
お問い合わせ