御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
大御神社ではいただけません
広告

おおみじんじゃ

大御神社
宮崎県 財光寺駅

7:30~18:00頃
※季節により異なります。

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

無料駐車場あり

おすすめの投稿

のぶさん
2023年07月27日(木)
1501投稿

2回目の参拝
前回は曇天の下で訪れましたがこの日は快晴で、海辺にある神社の魅力を余すとこなく感じることができた、とても記憶に残る参拝となりました。宮崎に訪れるならオススメです。

大御神社は、皇祖天照大御神を御祭神とする古社で、創建の年月は詳らかではないが、当社に伝わる「神明記」その他の古文書によれば、往古・皇大御神・日向の国高千穂に皇孫瓊瓊杵尊を天降し給うた節、尊は当地を御通過遊ばされ、千畳敷の盤石にて、これより絶景の大海原を眺望され、皇祖天照大御神を奉祀して平安を祈念されたと伝えられ、後世、此の御殿の霊石の在りし所に一宇を建て、天照大御神を勧請し村中の鎮守と崇敬し奉ると言う。

また、神武天皇御東征の砌、大鯨を退治された御鉾を建てられたことから、鉾島と呼ばれたが、後に細島に転じたと伝えられている。
天皇はこの時、伊勢ヶ浜(港)に入られ、天照大御神を奉斎する御殿(現在の大御神社)に武運長久と航海安全を御祈願されたと伝えられ、大御神社の西に横たわる櫛の山と、東に隆起する米の山(久米の山)は、神武天皇の先鋒の天櫛津大久米命の名に因むものであると言う。

その後、当社は日知屋城主伊東氏ら歴代城主はもちろん、延岡城主、幕領代官等に尊崇され、地方の民も「日向のお伊勢さま」と呼んで崇敬し、且つ親しんできたのである。
最近ことに、御神徳を慕って県内外の参拝者が激増している。

大御神社の社名は、天照大御神の大御をいただいて社名とした、と伝えられているが、本殿に残る天保・安政年間より大正5年までの祈願木札には天照皇太神宮と記されている。

現在の社殿は、昭和13年(1938)10月に全面改築されたものであり、建物全体が直線形の木造銅板葺で切妻屋根を支える力柱を持ち、棟の両端にV字型に千木を突き出す神明造りが特徴。
本殿裏の波打つ柱状岩と相まって独特の雰囲気を醸し出し、特に海岸より観る姿は実に美しい。

設計施工は当時全国的に活躍していた宮大工・谷山武義(四国出身)で、建築資材は高千穂地方の神社の境内木(杉材)が使われている。
その後は改築もほとんどされておらず、当時の関係者の日記に立案から落成までの経緯が克明に記録されており、設計図も原本のまま、又建設中の写真も保存されている。

大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社の歴史
大御神社の狛犬
大御神社の本殿
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
大御神社(宮崎県)
もっと読む
のぶさん
2021年08月07日(土)
1501投稿

記紀旅で初めて参拝しました
宮崎県日向市にあり、太平洋を見渡せる海沿いにある「大御神社」。約1500万年前に海底火山の活動で火砕流が押し寄せ、長い年月をかけて固まった柱状岩の上に建つ神社です。御祭神は、天照皇大御神 (あまてらすすめおおみかみ)で、“日向のお伊勢さま”と呼ばれています。神話説が色濃く残る日向の地で、神々を長い年月祭ってきた歴史あり、秋祭りや正月には、勇壮な舞で知られる「天翔獅子舞」を見ることができます。
神社の境内西側には、国歌「君が代」で歌われる「さざれ石」があります。平成15年(2003)に偶然発見され、日本最大級の大きさのさざれ石群が広がります。天照皇大御神の孫にあたる瓊々杵尊(ににぎのみこと)が、大海原を眺望したと伝えられる岩「神座(かみくら)」もあり、神秘的な雰囲気が漂う場所です。
現在の社名は、大御神社ですが、本殿に残っていた天保・安政年間より大正5年までの祈願木札には「天照皇大神宮」と記されています。そのことから元々は、天照皇大神宮と称されていたようです。神代三代の地の宮崎には、実はそんなに多くはない神明造りの社殿、そして御祭神などから元伊勢ともされています。

大御神社の建物その他
大御神社の鳥居
大御神社の鳥居
大御神社の建物その他
大御神社の建物その他
大御神社の歴史
大御神社(宮崎県)
大御神社の本殿
大御神社の本殿
大御神社の建物その他
大御神社の建物その他
大御神社の狛犬
大御神社(宮崎県)
大御神社の周辺
大御神社の建物その他
大御神社の建物その他

しめ縄のある石もふくめ、周辺の一帯が「さざれ石」で形成されていて、その広さは日本で最大規模とされています。

なかでも「神座」という周囲30m、高さ4mの巨大な岩もあり、そのスケールは圧巻です。

2019年にはラグビーワールドカップのため宮崎合宿を行なっていた日本代表がこの神社を訪問。

リーチ主将のもと、こちらの「さざれ石」の前で選手とスタッフ全員で「君が代」を斉唱したことで有名になりました。

大御神社の建物その他
大御神社の建物その他
もっと読む
投稿をもっと見る(30件)

大御神社の基本情報

住所宮崎県日向市伊勢ヶ浜1
行き方

JR日向市駅よりぷらっとバスにて約15分、「大御神社」下車すぐ。

アクセスを詳しく見る
名称大御神社
読み方おおみじんじゃ
通称日向のお伊勢さん
参拝時間

7:30~18:00頃
※季節により異なります。

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0982-52-3406
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://www.oomijinja.jp/index.htm
お守りあり
絵馬あり
SNS

詳細情報

ご祭神《主》天照皇大神

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ