御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あまのいわとじんじゃ

天岩戸神社のお参りの記録(1回目)
宮崎県延岡駅

投稿日:2020年12月02日(水)
参拝:2018年12月吉日
最近のニュースで雅子様が皇后様から蚕を引き継ぐという話があった。
何の事だか良く分からなかったが、今日理解した。
天皇の先祖天照大神は稲を日本に広め、天皇は国民が食うに困らないように、田植えや稲刈りをして祈るのが仕事。
皇后は国民が着るものに困らないように、蚕を育て祈るのが仕事。という事で蚕の引き継ぎらしい。
天照大神が隠れた天の岩戸がある天岩戸神社。
岩戸を閉ざしていた扉は、遠く信州に飛ばされる。その地を戸隠という。
信じるか、信じないかは貴方次第。
西本宮から500メートルほど先に行った所にあるのが天安河原宮。
天の岩戸を開けるために神々が相談した場所とされる。
天岩戸神社の本殿
西本宮
天岩戸神社の本殿
西本宮
天岩戸神社の鳥居
天岩戸神社の像
天岩戸神社の本殿
東本宮
天岩戸神社の本殿
東本宮
天岩戸神社の景色
天岩戸神社の自然
天岩戸神社の自然
天安河原宮
天岩戸神社の本殿
天安河原宮
天岩戸神社の鳥居
天安河原宮
天岩戸神社の建物その他
天岩戸神社の建物その他
天岩戸神社の本殿
天岩戸神社の本殿

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
天岩戸神社の投稿をもっと見る104件
コメント
お問い合わせ