あきばじんじゃ
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
石段・・・また石段・・・・ 海沿いの神社さんの宿命ですね
5
0
秋葉神社
祭神 火産霊神 大年神
御朱印は里宮神社で拝受
1842
4
御朱印は里宮神社でいただきました
鳥居
拝殿
2
知人のおっちゃんが気になってたんだけど一人で行くの心細かったとの事で通りがかりに参拝して来ました。150段もある石段の上に御拝殿があります。普段運動不足なわたくしには辛かったですね。御朱印は近くの里宮神社さんで頂けます。神社名だけ書かれて御初取られる場合があるので神璽印でもいいから押して欲しい旨を伝えて押印てしいただきましょう(笑)
150段もある階段
説明を書いた看板
御拝殿
3
桜町天皇の寛保元年(1741)8月稲作病虫害に侵され成熟不良に陥ったとき旧主伊達家では遠州秋葉神社に使をたてて悪虫退散を祈願して効験著しかったので各郡毎に四隅と中央とに5箇所宛勧請した。郡最北の神社で気仙沼、新城村、月館村、赤岩村の4ヶ村の尊崇したところと伝えられる。
1
0226-22-4052
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
5
0