御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おんせんいしじんじゃ

温泉石神社のお参りの記録一覧
宮城県 川渡温泉駅

神祇伯
神祇伯
2024年08月22日(木)
1458投稿

陸奥国玉造郡の式内社です。鳴子八湯の一つである川渡温泉の鎮守社として創建され、六国史の『続日本紀』にて当社の神名と温泉の噴出が記載されています。温泉神社が同じ郡内に2社あるのは他国には見られないもので、鳴子温泉と共に古くから朝廷に認知され湯治場として使われていたことが窺えます。

温泉石神社(宮城県)

《参道入り口と社号碑》
軒を連ねる旅館の裏手に鎮座しています。

温泉石神社(宮城県)

《一の鳥居》

温泉石神社(宮城県)

《巨石》
何か刻まれてるように見えますが読めません。

温泉石神社(宮城県)

《表参道》

温泉石神社(宮城県)

《石塚群》

温泉石神社(宮城県)

《手水舎》
蛇口式ですが水は出ません。

温泉石神社(宮城県)

《巨石の祠》
なんとなく山神と書いてありますかね?

温泉石神社(宮城県)

《拝殿》🙏
👁チェックポイント‼️
毎年9月に行われる例祭には「献湯式」というものが行われているそうで、川渡温泉の源泉の所有者がその湯を持参して神社に奉納し、自然の恵みへの感謝と川渡温泉の繁栄を祈るそうです。

温泉石神社(宮城県)

《由緒書き》
温泉の噴出時期は鳴子の温泉神社と一致しており、その湯が出てくる様が巨石から滲み出てくるようになっていたことが社名の由来のようです。

温泉石神社(宮城県)

《授与品》
おみくじと清めの塩、書置きの御朱印があります。

温泉石神社(宮城県)

《社務所》
江合川を渡って西に行ったところにある社務所にて直書きで御朱印いただきました🙏

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ