おんせんいしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
温泉石神社ではいただけません
広告
温泉石神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月22日(木)
参拝:2024年8月吉日
陸奥国玉造郡の式内社です。鳴子八湯の一つである川渡温泉の鎮守社として創建され、六国史の『続日本紀』にて当社の神名と温泉の噴出が記載されています。温泉神社が同じ郡内に2社あるのは他国には見られないもので、鳴子温泉と共に古くから朝廷に認知され湯治場として使われていたことが窺えます。
《参道入り口と社号碑》
軒を連ねる旅館の裏手に鎮座しています。
軒を連ねる旅館の裏手に鎮座しています。
《一の鳥居》
《巨石》
何か刻まれてるように見えますが読めません。
何か刻まれてるように見えますが読めません。
《表参道》
《石塚群》
《手水舎》
蛇口式ですが水は出ません。
蛇口式ですが水は出ません。
《巨石の祠》
なんとなく山神と書いてありますかね?
なんとなく山神と書いてありますかね?
《拝殿》🙏
👁チェックポイント‼️
毎年9月に行われる例祭には「献湯式」というものが行われているそうで、川渡温泉の源泉の所有者がその湯を持参して神社に奉納し、自然の恵みへの感謝と川渡温泉の繁栄を祈るそうです。
👁チェックポイント‼️
毎年9月に行われる例祭には「献湯式」というものが行われているそうで、川渡温泉の源泉の所有者がその湯を持参して神社に奉納し、自然の恵みへの感謝と川渡温泉の繁栄を祈るそうです。
《由緒書き》
温泉の噴出時期は鳴子の温泉神社と一致しており、その湯が出てくる様が巨石から滲み出てくるようになっていたことが社名の由来のようです。
温泉の噴出時期は鳴子の温泉神社と一致しており、その湯が出てくる様が巨石から滲み出てくるようになっていたことが社名の由来のようです。
《授与品》
おみくじと清めの塩、書置きの御朱印があります。
おみくじと清めの塩、書置きの御朱印があります。
《社務所》
江合川を渡って西に行ったところにある社務所にて直書きで御朱印いただきました🙏
江合川を渡って西に行ったところにある社務所にて直書きで御朱印いただきました🙏
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1458投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(11/3更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。