御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

金蛇水神社の日常(256回目)宮城県岩沼駅

【 #二十四節気「大雪」・幸先詣 】

投稿日:2024年12月07日(土)
時候は #大雪(たいせつ)。寒さが一段と増し、本格的に冬が到来する頃であり、正月の準備を始める時節です。
また本日12月7日 #巳の日 より幸先詣が開始し、縁起物や正月の授与品・御朱印の頒布も開始いたします。寒さ厳しくなりますので、どうぞ暖かい格好でご参拝ください。
境内では #注連縄 綯い(しめなわない)作業、#雪吊り 作業も完了し、本日境内各所の大注連縄の交換も行います。
雪吊り・雪囲いは、境内の松を雪と寒さから守るため、幹に藁巻きして支柱の頭から下ろした繩に板を結び、雪の重みに耐えられるようにし、また牡丹等を竹と藁で囲います。
注連縄は、境内各所で使う来年の注連縄を地域の稲藁を使って綯っております。

大雪七十二候は、
初候「閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)天地の気が塞がれ冬が訪れる頃」
次候「熊蟄穴(くまあなにこもる)熊も冬ごもりに入る頃」
末候「鱖魚群(けつぎょむらがる)鮭が川を遡上する頃」

#雪吊り #注連縄 #正月
金蛇水神社(宮城県)
金蛇水神社(宮城県)
金蛇水神社(宮城県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
金蛇水神社のお知らせをもっと見る420件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

金蛇水神社

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ