たなばたじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
七夕神社(七夕明神)ではいただけません
広告
七夕神社(七夕明神)の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ありません | |
参拝時間 | この神社は無人の神社です(社務所等ありません)。
|
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
みー@御朱印創る人
2023年07月08日(土)
1投稿
地域信仰で織姫さまを祀っている七夕神社さん。
神社の先には天皇川(天の川)と呼ばれる川や、川の向こう側には彦星さまがいたとされる神社があり、七夕伝説を彷彿させる神社です。
伝説にまつわる行事は、地域に残る高齢者のご両親や祖父母世代までだったため、現在は神社から地域信仰を感じることしか残念ながらできません。
織姫さまば機織り名人だったこと、
仕事を一緒懸命に頑張っていたことから、
下学上達や恋愛成就の力があるとされています。
また、七夕は旧暦の8月7日(お盆の約1週間前)とされることから、先祖供養や、その後の実りの秋を迎えるための準備として五穀豊穣の神さまとしても信仰されてきたようです。
恋愛や仕事の頑張りが「実になり」ますように🙏
五穀豊穣の御朱印です。
七夕の御朱印です
七夕期間だけ中が見られるようです。
七夕期間は地域の方が制作した七夕飾りが飾られていらます。
神社は無人のため、近くの直売所と観光案内所で授与していただけます。私は御朱印を持ってお参りに行きました。
観光案内所の様子
直売所の様子
河北新報(地元新聞)に掲載されました
もっと読む
七夕神社(七夕明神)の御朱印・御朱印帳の写真一覧(6枚)
七夕神社(七夕明神)周辺の御朱印
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
1
0