御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
正雲寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年10月26日(木)
参拝:2023年10月吉日
仙台ができて間もない慶長15年(1610)開山で、江戸時代には約500もの末寺を抱えるいわき市の専称寺の末寺の一つ。現在は浄土宗のお寺で、増上寺の末寺となっている。
本堂、境内と素敵だったのだが、法然上人の幼少時代の像。勢至丸という名前の頃の像を守るように覆うススキの穂が素敵だった。
山前に 上人守りし ススキかな
本堂、境内と素敵だったのだが、法然上人の幼少時代の像。勢至丸という名前の頃の像を守るように覆うススキの穂が素敵だった。
山前に 上人守りし ススキかな
すてき
投稿者のプロフィール
![かおりさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/O5parpxEkNgSEUBX5jHte3etZxo5du0FL0ipfM9gdjQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220925-123713_wKzx8fWVZB.jpg@webp)
かおり1347投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。