御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

つぼぬまはちまんじんじゃ

坪沼八幡神社のお参りの記録(1回目)
宮城県愛子駅

投稿日:2024年04月11日(木)
参拝:2024年4月吉日
ホトカミを観ていて以前から気になったイラスト調の御朱印を頒布している神社。
ようやく参拝することができました(^^)

裏山道は駐車場と境内が隣接してるので、そちらからの参拝が便利ですが、私個人のこだわりとして可能な限り表参道からの参拝を心がけているので、あえて石段ルートの表参道から。

こちらには猪のうめちゃんがいるとの事でしたが、小屋が閉められていたため隙間から覗く程度した。
初めてナマの猪を間近で観ましたが、鳴き声が豚みたいな感じかと思ったら大型犬のような低音ボイスでした。

御朱印は全て書き置き対応で、見開きタイプの限定御朱印は名前を入れてもらうことができます。
坪沼八幡神社(宮城県)
表参道
坪沼八幡神社(宮城県)
鳥居
坪沼八幡神社(宮城県)
御神池
桜のピンクと池のグリーンのコントラストが綺麗でした
坪沼八幡神社(宮城県)
頑張って石段を登っていきます
坪沼八幡神社(宮城県)
社殿
坪沼八幡神社(宮城県)
斜めから
坪沼八幡神社(宮城県)
参拝順路があるそうです
坪沼八幡神社(宮城県)
社殿右側の別宮へ
坪沼八幡神社(宮城県)
地蔵様と如来様もお祀り
坪沼八幡神社(宮城県)
社殿左には不動社
坪沼八幡神社(宮城県)
不動明王に弘法大師
まさに神仏習合
坪沼八幡神社(宮城県)
夫婦杉
坪沼八幡神社(宮城県)
イラスト調の御朱印
坪沼八幡神社(宮城県)
猪のうめちゃん
坪沼八幡神社(宮城県)
石段を登ったところからの眺め
坪沼八幡神社(宮城県)
御朱印と

すてき

御朱印

月替わり御朱印
書き置き対応
月替わり御朱印
書き置き対応
季節替わり御朱印 書き置き対応
名前入れしてくれます。
季節替わり御朱印 書き置き対応
名前入れしてくれます。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
坪沼八幡神社の投稿をもっと見る118件
コメント
お問い合わせ