御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
鹽竃神社ではいただけません
広告

しおがまじんじゃ

鹽竃神社のお参りの記録(1回目)
宮城県仙台駅

投稿日:2023年10月06日(金)
参拝:2023年9月吉日
宮城県仙台市宮城野区名掛丁に鎮座する鹽竈神社、参拝致しました、どの様な神社か引用を用いて調べて見ました、江戸時代の延宝年間(1673~81年)に、仙台藩第4代藩主、伊達綱村が原田宗輔を修造奉行に、三分一所典膳を副奉行に任命して塩竈の鹽竈神社を修造させたが、その修造期間中、鹽竈神社の神体(御幣)および勅額を仙台城下町の東六番丁にあった高福院境内に設けられた仮宮に安置し、延宝8年(1680年)に修造が終わって神体を塩竈に戻すに際して、仮宮を廃せずに塩土老翁神を分祠して「塩竈大明神」と称したのが創祀であり、以後、地元の氏子らの信仰を集めた。明治元年(1868年)の神仏判然令を受けて塩竈大明神は「鹽竃神社」と改称して独立することとなり、名掛丁(現在の仙台駅西口側の町域)にあった歳徳神社と合祀されて東六番丁29番地にあった三吉神社境内に遷座、同時に同神社を境内末社とした。2000年3月11日、JR仙石線が連続立体交差化事業により宮城野通の地下の仙台トンネルに移設開通すると、仙台駅東第二土地区画整理事業により当社周辺の整備が行われ、同14年(2002年2月に現在地(島崎藤村が下宿していた三浦屋の跡地)に遷座した。なお、同16年(2004年)には藤村広場、および仙台駅東口駅前広場が完成し、両者が当社の門前を経由する初恋通りで繋がれている。仙台市の隠れパワースポット、歴史的建造物、仏閣、神社巡り、パワースポット、絶景、景色撮影、癒し処、参拝、御朱印集め等好きな方訪れて見て下さい。
鹽竃神社(宮城県)
鹽竃神社(宮城県)
鹽竃神社(宮城県)
鹽竃神社(宮城県)
鹽竃神社(宮城県)
鹽竃神社(宮城県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鹽竃神社の投稿をもっと見る40件
コメント
お問い合わせ