御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ふたみおきたまじんじゃ

二見興玉神社のお参りの記録(1回目)
三重県二見浦駅

投稿日:2024年09月18日(水)
参拝:2024年9月吉日
お伊勢まいり 初日。

龍宮社にお参りした後、
二見興玉神社へと向かう。

裏手から向かっているので、
写真は逆順に撮っていることになる。

境内そこらじゅうに蛙の姿がある。

ご祭神のお使いなのだとか。

それにしても暑い。

海が近いということもあって湿気が凄い。

動いてなくても汗が滲み出てくる。

北海道民には耐え難い暑さである…。

本殿と夫婦岩にお参りし、
夫婦御守を頂いた。

御朱印は書置きのものを頂ける。

帰りがけに立ち寄ったお土産屋さんのおばちゃんによると、
「最近は事前に調べてからお参りするようになってきたので、
若者の参拝者がとても多い」
と仰っていた。

確かにそんな気がする。
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)
二見興玉神社(三重県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
二見興玉神社の投稿をもっと見る348件
コメント
お問い合わせ