御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
茜社ではいただけません
広告

あこねやしろ

茜社のお参りの記録(1回目)
三重県伊勢市駅

投稿日:2020年02月22日(土)
参拝:2020年2月吉日
下宮の境内、勾玉池にある神社⛩️
残念ながらお参り時間は終わってしまっていました💦
緑に囲まれた厳かな雰囲気が漂っていました✨
でも多分昼間はたくさんの人で賑わっているのでしょうね!
こちらの御朱印はとても素敵でしたので、次回伊勢に行く機会があれば、またこちらにお参りしたいと思います🙏
茜社の歴史
入口にある由緒書き
茜社の歴史
案内書き
茜社の建物その他
参道
茜社の鳥居
参道を進むと社標と鳥居が見えてきます。
茜社の歴史
鳥居を抜けてすぐ右手に隠れるようにあった天神様の由緒書き
茜社の手水
左手に手水舎
足跡の多さからも、参拝する方が多いのがわかりますね!
茜社の鳥居
茜牛天神
茜社の鳥居
豊川茜稲荷神社
茜社の建物その他
お稲荷さんがいっぱい!
茜社の建物その他
茜社の建物その他
扁額
茜社の建物その他
杉と楠のご神木
茜社の自然
フレームに納まりませんでしたが、連理木で違う種類の木が結ばっているのは初めて見ました✨
茜社の手水
一番奥にもに手水舎

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
茜社の投稿をもっと見る30件
コメント
お問い合わせ