おずじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
尾津神社ではいただけません
広告
三重県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
きどっち
2024年12月12日(木)
1312投稿
多度大社参拝後に立ち寄らせていただきました。
養老鉄道「多度」駅から約500mほどの多度川沿い、周辺は住宅が建ち並ぶ中に鎮座されています。
<御祭神>
倭建命
足鏡別命 稚武彦命 品陀和気命 天照大神
宇迦御魂神 火之夜芸速男神 大山津見神 水波能売神
延喜式内社で桑名郡十五座の一つに比定されているようです。
決して大きい神社というわけではありませんが、境内は木々に覆われとても静かに時が流れている印象を受けました。
境内入り口に御祭神が書かれた板があり、その最後に「倭建命御䚿」として次のように書かれていました。
『尾張に直に向える尾津前なる一つ松吾兄を一つ松
人に在りせば太刀佩けましを衣着せましを一つ松吾兄を』
倭建命が東征の際、この地に立ち寄られお休みされたときに松の木に立てかけた太刀をお忘れになったそうです。
東征の帰りにここに立ち寄ると、その太刀は松の木に立てかけたまま残されていたそうです。
それを見た倭建命は感動し、詠んだ歌となります。
拝殿
本殿
ちょうど日が射して神々しく見えました
尾津稲荷大神
もっと読む
せつな
2020年05月03日(日)
473投稿
延喜式内社 伊勢国 桑名郡十五座のひとつ、尾津神社の論社のひとつです。
こちらは境内は広めです。お稲荷様もいらっしゃいました🦊
小山にある尾津神社とは、目と鼻の先にあるのでどちらが式内社だと断定するのが難しかったのかもしれませんね!
社標
鳥居
ご祭神の一覧
狛犬さん
拝殿
扁額
戸津稲荷神社 入口
お稲荷様🦊
ちょっとキツめの表情に見えます。
キツネだけに…
戸津稲荷神社
もっと読む
近くの神社お寺
三重県のおすすめ🎌
広告
尾津神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0