御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くわなそうしゃ(かすがじんじゃ)

桑名宗社(春日神社)のお参りの記録(1回目)
三重県西桑名駅

投稿日:2022年06月15日(水)
参拝:2021年9月吉日
今回は三重県方面へ
まずは桑名宗社で通常の御朱印、季節の御朱印・伊勢国一の鳥居の御朱印・「宝刀村正」の見開きの御朱印・「宝刀正重」の見開きの御朱印をいただきました。カッコいいですね。
桑名宗社では御朱印帳をいただきました。
村正の御朱印帳ですが、これは一目惚れしました。
村正御刀守をいただきました。
三崎大明神は刀に漆が塗られた姿で
春日大明神は研がれた本来の姿です。
桑名宗社は桑名市内の中心部に鎮座します。
桑名宗社(春日神社)の青銅鳥居は寛文7年(1667年)、桑名城主の松平定重が寄進したといわれています。
楼門は天保年間に松平定永によって寄進されましたが
空襲により焼失しましたが再建されました。
三間一戸・重層入母屋造りの楼門です。
正門正面には左大臣右大臣が安置されています。
お寺にあるような楼門ですね。
桑名宗社は桑名神社と中臣神社の二社合社で
拝殿の向かって右が桑名神社、右が中臣神社になります。
それぞれ神紋が違います。
桑名宗社は桑名の総鎮守で
桑名神社は旧名三崎大明神でご祭神は天津彦根命 天久々斯比乃命
中臣神社は旧名は春日大明神でご祭神は天日別命、春日四柱神 (建御雷神 斎主神 天児屋根命 比売神)です。
春日大社から勧請されました。
境内社の皇大神社御分霊所、桑名東照宮、稲荷社があります。
伊勢の国一の鳥居です。
七里の渡しの下船場に鎮座する鳥居です。

#桑名宗社
#春日神社
#桑名市
#三重県
#御朱印
桑名宗社(春日神社)の御朱印
通常の御朱印
桑名宗社(春日神社)の御朱印
見開きの御朱印
桑名宗社(春日神社)の御朱印
「宝刀村正」の見開きの御朱印
桑名宗社(春日神社)の御朱印
「宝刀正重」の見開きの御朱印
桑名宗社(春日神社)の御朱印
伊勢の国一の鳥居の御朱印
桑名宗社(春日神社)(三重県)
御朱印帳
桑名宗社(春日神社)のお守り
村正御刀守
桑名宗社(春日神社)(三重県)
巾着
桑名宗社(春日神社)(三重県)
青銅鳥居
桑名宗社(春日神社)の山門
楼門
桑名宗社(春日神社)(三重県)
手水舎
桑名宗社(春日神社)(三重県)
狛犬
桑名宗社(春日神社)の建物その他
陽石
桑名宗社(春日神社)の鳥居
二の鳥居
桑名宗社(春日神社)(三重県)
拝殿
桑名宗社(春日神社)の本殿
拝殿
桑名宗社(春日神社)の本殿
本殿
桑名宗社(春日神社)の鳥居
皇大神社御分霊所
桑名宗社(春日神社)の末社
摂社 稲荷社
桑名宗社(春日神社)の末社
桑名東照宮
桑名宗社(春日神社)の鳥居
伊勢の国一の鳥居
桑名宗社(春日神社)(三重県)
壁には石取祭りの絵

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
桑名宗社(春日神社)の投稿をもっと見る199件
コメント
お問い合わせ