御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ
清光寺ではいただけません
広告

浄土宗三縁山

清光寺
三重県 松阪駅

御朱印について御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

🌷日向ぼっこ☀️🐇
🌷日向ぼっこ☀️🐇
2024年12月20日(金)
946投稿

🌼清光寺(せいこうじ) に参拝させて頂きました。🌸当寺院の創建は天平21年(749)に行基菩薩によって開かれたのが始まりと伝えられています。🍁当初は神光寺と称し真言宗の寺院でしたが大永3年(1523)、察道和尚が再興し寺号を無量覚院に改称し浄土宗に改宗しています。🌹開山は超誉察道上人、もと神光寺といい行基の開基と伝えられ、のち真言宗の寺として松ケ島にあったものを、大永3年察道上人が浄土宗に改宗しました。☘️天正年閻、津川玄蕃・蒲生氏郷両氏の菩提所となるり、元和年問、徳川頼宣の帰依にて現在地に移転しました。🌺正徳3年、祐天上人より小字の名号を賜り、諸人を勧化したところ、この数50万人に及んだといわれています。🌸祐天堂はこの頃に建立。寛政12年、中興徴誉信問上人、山城の誓願寺より当寺に移住、その後20年間四衆化導にあたられました。🌼本尊阿弥陀如来座像は国宝、観音・勢至両菩薩像は市の文化財となっています。

👣所在地 : 三重県松阪市中町2023

🌷「pieceピース cafe&store」 米蔵をリノベーションした古民家カフェで、おしゃれなCafeです。入口は間口せまいのでCafeはなさそうですが奥にあります。入口は手づくりパン🥐、次奥入ると雑貨屋さん、奥いくとCafe☕️です。のんびりくつろげます。パンや雑貨もおいてあります。中は木のインテリア🪑で落ち着いた内装。平日の日中に行きましたが、席数の割にほかのお客さんが少なく、とても落ち着いた雰囲気でした。軽い昼食を思い、アボチー(塩パンにアボカドとチーズが挟んであるのかな)とアメリカン☕️を注文しました。塩あじがきいたパンに穏やかな味の具があっていておいしかったです。ご馳走様でした🙏🌷

清光寺(三重県)

  御朱印  清光寺(せいこうじ)

もっと読む
投稿をもっと見る(6件)
名称清光寺
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印の郵送対応なし

電話番号0598-21-0434
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来(国重文)
山号三縁山
院号信阿院
宗旨・宗派浄土宗
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ