みくりやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
御厨神社ではいただけません
広告
御厨神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年11月03日(日)
参拝:2024年10月吉日
7世紀に創建された伊勢の神宮へのお供物を作る土地である「御厨」を社名を持つ神社です。神宮の御厨は全国に600箇所以上あったとされ、三重県内も神戸が点在しており、それぞれが御厨として機能していましたが、現在では社名として残っているのは桑名市に点在しているのを除くと当社のみです。
《鳥居と社号碑》
三重県特有の白塗りの伊勢鳥居です。
三重県特有の白塗りの伊勢鳥居です。
《手水舎》
水は出ます。
水は出ます。
《高春稲荷社》
《大山祇神社》
3社並んでいます。
3社並んでいます。
《拝殿》🙏
👁チェックポイント‼️
当社は松坂城が築城されたあと、鬼門の鎮守として現在も松阪市の中心街に鎮座しており、あの国学の四大人の一人として有名な本居宣長先生の氏神さんでもありました。その縁で宣長先生が著したあの『古事記伝』全44巻が奉納されているそうです。読みたいですね。
👁チェックポイント‼️
当社は松坂城が築城されたあと、鬼門の鎮守として現在も松阪市の中心街に鎮座しており、あの国学の四大人の一人として有名な本居宣長先生の氏神さんでもありました。その縁で宣長先生が著したあの『古事記伝』全44巻が奉納されているそうです。読みたいですね。
《本殿》
右手に社務所があり、当時は中から雅楽が聞こえていました。CDかな?と思ったらまさかの生演奏で、練習場になっているようです。お上手でした。
御朱印をいただくために参拝前に宮司さんに連絡すると松尾神社にいらっしゃり、印は社務所に戻らないとないとのことでお忙しい中いったん戻って応対していただきました。お忙しい中ありがとうございました。御厨神社と飯野高宮神山神社の御朱印をいただきました。
右手に社務所があり、当時は中から雅楽が聞こえていました。CDかな?と思ったらまさかの生演奏で、練習場になっているようです。お上手でした。
御朱印をいただくために参拝前に宮司さんに連絡すると松尾神社にいらっしゃり、印は社務所に戻らないとないとのことでお忙しい中いったん戻って応対していただきました。お忙しい中ありがとうございました。御厨神社と飯野高宮神山神社の御朱印をいただきました。
《三圍稲荷神社》
日本の三大財閥である三井は元々伊勢の商人で、江戸に出てから三囲神社を守護神として信仰しており、当社にも分霊されました。
いつもお世話になって(🤛
日本の三大財閥である三井は元々伊勢の商人で、江戸に出てから三囲神社を守護神として信仰しており、当社にも分霊されました。
いつもお世話になって(🤛
《神宮遥拝所》
違う面に宮城遥拝所とあり、おそらく皇居を指します。当社には明治天皇さまが神宮へ参拝する際に御駐車をされたということで、そういった縁で建てられているのかもしれません。
違う面に宮城遥拝所とあり、おそらく皇居を指します。当社には明治天皇さまが神宮へ参拝する際に御駐車をされたということで、そういった縁で建てられているのかもしれません。
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1459投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(11/3更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。