御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

いせのくに してんのうじ|曹洞宗塔世山

伊勢の国 四天王寺からのお知らせ一覧(2ページ目)
公式三重県 津駅

【倉島住職より】2月の御朱印に込めた想い

2月限定「金文字の観音さま」 納経所でも頒布しております。

境内では、梅が咲き始めています。
四天王寺の境内で、ゆっくりと冬の深まりと一足早い春の訪れを感じてみてください。

【デザインに込めた想い】
四天王寺を建立したと伝わる聖徳太子。
2月22日は聖徳太子の御命日です。
2月は聖徳太子が亡くなられてから1402年目の特別な月ですので、 聖徳太子のお名前を金の墨でお書きします。

梅とうぐいすは、それぞれ「春告草」「春告鳥」とも呼ばれ、 春の訪れを告げる風物詩として、古くから日本で愛されてきました。
三重県生まれの俳人・松尾芭蕉が、こんな句を詠まれました。

「梅が香にのつと日の出る山路哉」

梅の香りが漂う山道で、朝日がパッと明るく昇っていく情景を詠んだ俳句です。
今年は悲しいニュースも多いですが、御朱印を手に取って、 朝日がパッと出るような明るい気持ちを持っていただけましたら幸いです。
厳しい寒さを越えて、皆様に温かい季節が訪れることを祈念しております。

境内では、一昨年植樹した梅が開花します。
お参りの際は、梅の花を愛でることで季節の変化を知り、生きる喜びや幸せを感じていただきたいです。
━━━━━━━━━━━━━━
・2月限定「金文字の観音さま」
・薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」
・特別御朱印「開運の三面大黒天」
限定御朱印の紹介は、
こちらをご覧ください。郵送対応あり📮
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji
━━━━━━━━━━━━━━━
【残席わずか】
令和の大観音さま写仏奉納記念法要

令和6年2月22日(木)13時~

お申し込みは四天王寺までお電話ください
📞059-228-6797

御命日だけの特別御朱印も頒布します✨
━━━━━━━━━━━━━━
本堂の観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
ホトカミへの投稿、お待ちしてます。

伊勢の国 四天王寺の御朱印
伊勢の国 四天王寺の御朱印
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺の御朱印
伊勢の国 四天王寺の御朱印
伊勢の国 四天王寺の御朱印
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)

【聖徳太子 御命日2月22日】特別御朱印・作家展・写仏完成記念法要(どなたでもお気軽にお申込みください)

2024年02月22日(木) 09時00分〜

聖徳太子さまの御命日である令和6年2月22日(木)は、
令和の大観音建立に向けて、巨大な伊勢和紙に観音さまのお姿を写した「写仏」の完成記念法要を行います。

参加費無料・どなたでもご参加いただけますが、
残席わずかとなっておりますので、ぜひお早めにお申し込みください。

■日時
令和6年2月22日(木)13時〜17時頃まで
※特別御朱印の授与は9時〜16時

■特別御朱印
2月22日だけの【聖徳太子 御命日】の特別金印付き
お参りの方には、御朱印帳に直接お書き入れします

■法要について
参加費:無料
参加申し込み方法:四天王寺までお電話ください(059-228-6797)

■写仏とは
仏師さんによって描かれた令和の大観音さまの等身大のお姿を、
特注で製作した巨大な伊勢和紙に印刷し、法要にて披露いたします。
大観音さまの建立に向け、多くの方と一緒に平和の祈りを込めることができましたら幸いです。

■四天王寺ゆかりの作家展(※10時~16時本堂南側茶室にて)

大観音さまの装飾も手がける、金属工芸作家の何 惠娜さんがご縁を結んでくださった、総勢14名の女性作家の皆さんの作品を展示します。

■その他
・どなたでもご参加できます。
・混雑が予想されるため、時間に余裕を持ってお越しください。

当日は聖徳太子御命日の特別御朱印のみ、御朱印帳に直接お書き入れ致します。
※書き置きあり
その他の御朱印(通常、薬師さま、大黒天さま)は書き置きのみの対応となります。
━━━━━━━━━━━━━━
・2月限定「金文字の観音さま」
・薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」
・特別御朱印「開運の三面大黒天」
限定御朱印の紹介は、
こちらをご覧ください。郵送対応あり📮
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji
━━━━━━━━━━━━━━━
【残席わずか】
令和の大観音さま写仏奉納記念法要

令和6年2月22日(木)13時~

お申し込みは四天王寺までお電話ください
📞059-228-6797

御命日だけの特別御朱印も頒布します✨
━━━━━━━━━━━━━━
本堂の観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
ホトカミへの投稿、お待ちしてます。

伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)

令和6年2月限定「金文字の観音さま」|聖徳太子1400年限定御朱印

2024年01月26日(金) 18時00分〜

令和6年2月限定「金文字の観音さま」御朱印の郵送を開始しました。

1月中に申し込んだ方には、令和6年2月1日の日付入りでお届けします。

※納経所では2月1日から頒布開始です。

詳細・お申し込みは以下のリンクから
▶️https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji_reserve

聖徳太子さまの御命日もある2月の御朱印は、特別に金文字でお書き入れし、
春を告げる梅の花とうぐいすをデザインしました。

■御朱印へのこだわり
🆕金文字でお書き入れ✨
🆕境内に春を告げる「梅とうぐいす」
・ご縁をつなぐ聖徳太子の観音さま
・十七条の憲法「和を以て貴しとなす」の『和』
・伊勢神宮ゆかりの書道家が特別に制作した「三宝印」
・『聖徳太子』のお名前を書き入れ

【デザインに込めた想い】
四天王寺を建立したと伝わる聖徳太子。
2月22日は聖徳太子の御命日です。

2月は聖徳太子が亡くなられてから1402年目の特別な月ですので、
聖徳太子のお名前を金の墨でお書きします。

梅とうぐいすは、それぞれ「春告草」「春告鳥」とも呼ばれ、
春の訪れを告げる風物詩として、古くから日本で愛されてきました。

三重県生まれの俳人・松尾芭蕉が、こんな句を詠まれました。

「梅が香にのつと日の出る山路哉」

梅の香りが漂う山道で、朝日がパッと明るく昇っていく情景を詠んだ俳句です。

今年は悲しいニュースも多いですが、御朱印を手に取って、
朝日がパッと出るような明るい気持ちを持っていただけましたら幸いです。

厳しい寒さを越えて、皆様に温かい季節が訪れることを祈念しております。

境内では、一昨年植樹した梅が開花します。
お参りの際は、梅の花を愛でることで季節の変化を知り、生きる喜びや幸せを感じていただきたいです。
(住職より)
━━━━━━━━━━━━━━
●参拝される方へ
御朱印帳に直接お書き入れいたします。
書き置きの準備もございます。
●受付日時
2月1日(木)〜2月29日(木)
午前9時から午後4時まで
●頒布場所
四天王寺本堂横の納経所にて頒布

【郵送対応について】
三重県津市までのお参りが難しい方のために、伊勢和紙を使った御朱印を郵送で対応いたしております。
和の一文字写経のハガキも同封し、同じ文字をなぞっていただきお寺にお送りいただけますと、毎月22日の法要でご祈願致します。
━━━━━━━━━━━━━━━
【残席わずか】
令和の大観音さま写仏奉納記念法要

令和6年2月22日(木)13時~

お申し込みは四天王寺までお電話ください
📞059-228-6797

御命日だけの特別御朱印も頒布します✨
━━━━━━━━━━━━━━
本堂の観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
ホトカミへの投稿、お待ちしてます。

伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)

【デザイン初公開】令和6年2月「金文字の観音さま」限定御朱印

昨日の聖徳太子さまの月命日もたくさんの方にお参りいただき、ありがとうございました。

【金文字のデザインに込めた想い】
四天王寺を建立したと伝わる聖徳太子。
2月22日は聖徳太子の御命日です。
2月は聖徳太子が亡くなられてから1402年目の特別な月ですので、聖徳太子のお名前を金の墨でお書きします。

梅とうぐいすは、それぞれ「春告草」「春告鳥」とも呼ばれ、
春の訪れを告げる風物詩として、古くから日本で愛されてきました。
三重県生まれの俳人・松尾芭蕉が、こんな句を詠まれました。

「梅が香にのつと日の出る山路哉」

梅の香りが漂う山道で、朝日がパッと明るく昇っていく情景を詠んだ俳句です。
今年は悲しいニュースも多いですが、御朱印を手に取って、
朝日がパッと出るような明るい気持ちを持っていただけましたら幸いです。
厳しい寒さを越えて、皆様に温かい季節が訪れることを祈念しております。

境内では、一昨年植樹した梅が開花します。
お参りの際は、梅の花を愛でることで季節の変化を知り、生きる喜びや幸せを感じていただきたいです。
━━━━━━━━━━━━━━
・1月限定「新年を祝う観音さま」
・薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」
・特別御朱印「開運の三面大黒天」
限定御朱印の紹介は、
こちらをご覧ください。郵送対応あり📮
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji
━━━━━━━━━━━━━━
観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
ホトカミへの投稿、お待ちしてます。
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和6年2月22日は聖徳太子 御命日】
御命日だけの特別御朱印を頒布する予定です。
詳しくは四天王寺からお知らせいたします。

伊勢の国 四天王寺(三重県)

1月22日(月)開催の行事一覧📢

【観音さまとお揃い 星のネックレス製作体験】
聖徳太子の観音さまの宝飾を手がけた、金属工芸作家・何 惠娜(か えな)さんと一緒に、観音さまとお揃いの星のシルバーネックレスを製作できます。

願いを込めてイニシャルを刻み、観音さまの宝飾と同じネックレスをお持ち帰りいただけます。

詳しくはこちら🔽
https://sitennoji.net/articles/workshop0122/

ーーーーーーーーーーーーーーーー
【ホトカミオフ会】冬の四天王寺ツアー
ホトカミ運営代表の吉田が、四天王寺の境内・文化財や歴史を紹介するツアーです。
12時からの平和祈願法要にも、一緒に参列しましょう!
(ホトカミさんより)

詳しくはこちら🔽
https://note.com/hotokami/n/nf6c6c1613525

ーーーーーーーーーーーーーーーー
【22日限定金文字御朱印と、平和祈願法要】
毎月22日は聖徳太子様の月命日です。1月22日限定御朱印 金文字の「新年を祝う観音さま」には、
金文字で【聖徳太子】とお書き入れ、
特別な金印【聖徳太子 月命日】を押します。
12時より本堂で世界平和祈願法要も勤めますので、どうぞご自由にお参りください。

※参加費無料・服装自由お時間のある方はぜひご参加ください。

お待ちしております😌🍵❄
━━━━━━━━━━━━━━
・1月限定「新年を祝う観音さま」
・薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」
・特別御朱印「開運の三面大黒天」
限定御朱印の紹介は、
こちらをご覧ください。郵送対応あり📮
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji
━━━━━━━━━━━━━━
観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
ホトカミへの投稿、お待ちしてます。
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和6年2月22日は聖徳太子 御命日】
御命日だけの特別御朱印を頒布する予定です。
詳しくは四天王寺からお知らせいたします。

伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)

【令和6年2月22日】令和の大観音さま写仏奉納記念法要|聖徳太子さま御命日の特別御朱印あり

令和6年2月22日(木)午後13時~午後17時頃
【第1部】
午後13:00巨大伊勢和紙への写仏奉納記念法要
午後13:30『100年後へ伝える祈りと記憶』
写真家浅田政志氏✕仏師冨田珠雲氏✕彫金何恵娜氏
(休憩14:00~15:00)
同日開催中の展示会(※10時~16時本堂南側茶室にて)
「四天王寺ゆかりの女性作家展」
【第2部】
午後15:00映画『典座-TENZO-』上映前の解説
午後15:30〜16:30映画上映
午後16:30〜アフタートーク17時終了予定
空族富田克也監督主演河口智賢氏他多数
参加費無料
※お申し込み方法詳細は裏面へ

令和の大観音様にノミ入れをしてから一年が経ちました。
四天王寺のお檀家さんや御朱印志納を通じて全国から沢山の御寄進が集まっており、住職として厚く御礼申し上げます。
令和8年2月22日の完成に向けて作業が続いておりますが、この度、等身大の完成図面が出来上がって参りました。
そのお披露目として今回特別に伊勢神宮御用紙奉製所である「大豊和紙工業株式会社」様に御協力いただき、仏画を大型伊勢和紙にプリントしての奉納式を行います。

法要後は、津市出身の写真家・浅田政志氏をゲストにお迎えして、今回の大観音様を造像している富田珠雲氏、彫金作家である何惠娜(か・えな)氏との談『100年後へ伝える祈りと記憶』を開催します。

同日、茶室において県内外から集った女性作家たちによる展示会「四天王寺ゆかりの女性作家展」も企画しています。
休憩を挟み第2部は2019年のカンヌ映画祭への出展で話題になり、住職がプロデューサーとして関わった映画『典座-TENZO-』の上映も行います。今回は特別に映画制作集団「空族(くぞく)」から富田克也監督はじめメンバーが集結し、主演した河口智賢師(山梨県耕雲院)も来山します。
映画制作秘話や本編の解説、質疑応答などを予定しています。住職と交流のある格闘家、三崎和雄氏も駆けつけてもらえるなど盛り沢山の内容です。
是非、令和6年2月22日は四天王寺へお越しください。
━━━━━━━━━━━━━━
・1月限定「新年を祝う観音さま」
・薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」
・特別御朱印「開運の三面大黒天」
限定御朱印の紹介は、
こちらをご覧ください。郵送対応あり📮
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji
━━━━━━━━━━━━━━
観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
ホトカミへの投稿、お待ちしてます。
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和6年2月22日は聖徳太子 御命日】
御命日だけの特別御朱印を頒布する予定です。
詳しくは四天王寺からお知らせいたします。

伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)

【ホトカミオフ会】冬の四天王寺ツアー@三重県津市

ホトカミさんより、四天王寺でのオフ会のお知らせです。
オフ会を開催する1月22日は、聖徳太子さまの月命日。
毎月22日限定の金文字御朱印を頒布いたします。
御朱印への直書きもいたしますので、ぜひいらしてくださいね✨

■日時
1月22日(月)11時〜13時

■参加方法
10時55分に本堂前の三面大黒天の看板前にお集まりください。
事前申し込みは不要です。

■参加費
無料

■場所
塔世山 四天王寺(三重県津市栄町1-892)

■内容
ホトカミ運営代表の吉田が、四天王寺の境内・文化財や歴史を紹介するツアーを行います。
12時からは毎月の平和祈願法要があるので、一緒に参列しましょう!

■1月22日だけの限定御朱印
毎月22日は聖徳太子様の月命日です。
御朱印帳に直書きで、金文字の限定御朱印「新年を祝う観音さま」をお書き入れしていただけます。

■雨天決行
雨天の場合は、屋内で仏像や文化財の紹介を行います。

■その他
境内や文化財は撮影可能です。
持ち物なし。

■企画の想い
ホトカミでも大変お世話になっている四天王寺さんの魅力を皆さんに知ってもらおうという企画です。
運営からは代表の吉田と荒井が参加しますので、ホトカミについての意見などもあれば、気軽にお伝えください。
━━━━━━━━━━━━━━
・1月限定「新年を祝う観音さま」
・薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」
・特別御朱印「開運の三面大黒天」
限定御朱印の紹介は、
こちらをご覧ください。郵送対応あり📮
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji
━━━━━━━━━━━━━━
観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
ホトカミへの投稿、お待ちしてます。
━━━━━━━━━━━━━━━
【令和6年2月22日は聖徳太子 御命日】
御命日だけの特別御朱印を頒布する予定です。
詳しくは四天王寺からお知らせいたします。

伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)

【倉島住職より】1月の御朱印に込めた想い

1月限定「新年を祝う観音さま」
納経所でも頒布しております。

四天王寺の境内で、ゆっくりと新年の訪れと冬の深まりを感じてみてください🐉

【デザインに込めた想い】
――真っ赤な龍が印象的です。

新年の干支にちなんで、龍の姿をデザインしました。

四天王寺の本堂では、正面の「柱巻の龍」や天井画「波龍円相図」と、2種類の姿が見られます。

「柱巻の龍」はプラチナの糸を使った西陣織の「阿吽の龍」で、
私が住職になるときに新調したものです。
禅寺にふさわしく黒を基調としたシンプルな柱巻で、「阿吽の龍」が守護神としてお寺を守ってくださっています。

天井画「波龍円相図」は京都の画家・塩沢文男氏の作品で、
波と龍が円を描き、真ん中に月が浮かぶ様子が描かれています。

龍神は水をつかさどると信じられており、稲作を中心とした日本文化で、大切にされてきた神様です。
私たちの体にも水は欠かせない存在です。
水や空気など、当たり前のものを見失わずに感謝の気持ちをもって、新年を迎えていただければと思います。

この一年が皆様にとって龍のように躍動する良い年になりますよう、お祈りいたします。
━━━━━━━━━━━━━━
・1月限定「新年を祝う観音さま」
・薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」
・特別御朱印「開運の三面大黒天」
限定御朱印の紹介は、
こちらをご覧ください。郵送対応あり📮
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji
━━━━━━━━━━━━━━
観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
ホトカミへの投稿、お待ちしてます。

伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

裏のサッカーグランドでは元旦から朝練する人たちもおり、エネルギーに溢れた境内です。

飛躍の年にしましょう!
本年も宜しくお願いします。
(住職より)

━━━━━━━━━━━━━━━
新しい年のスタートとなる1月の御朱印には、干支の龍と、縁起の良い南天をデザインしました。
また、1月は御朱印の右上に「初詣」と金色で押した特別バージョンになります✨

■御朱印へのこだわり
🆕新年の干支「躍動する龍」
🆕難を転じる「南天」
🆕住職の文字をハンコにした新年の特別印「初詣」
・ご縁をつなぐ聖徳太子の観音さま
・十七条の憲法「和を以て貴しとなす」の『和』
・伊勢神宮ゆかりの書道家が特別に制作した「三宝印」
・『聖徳太子』のお名前を書き入れ

【デザインに込めた想い】
――真っ赤な龍が印象的です。

新年の干支にちなんで、龍の姿をデザインしました。

四天王寺の本堂では、正面の「柱巻の龍」や天井画「波龍円相図」と、2種類の姿が見られます。

「柱巻の龍」はプラチナの糸を使った西陣織の「阿吽の龍」で、
私が住職になるときに新調したものです。
禅寺にふさわしく黒を基調としたシンプルな柱巻で、「阿吽の龍」が守護神としてお寺を守ってくださっています。

天井画「波龍円相図」は京都の画家・塩沢文男氏の作品で、
波と龍が円を描き、真ん中に月が浮かぶ様子が描かれています。

龍神は水をつかさどると信じられており、稲作を中心とした日本文化で、大切にされてきた神様です。
私たちの体にも水は欠かせない存在です。
水や空気など、当たり前のものを見失わずに感謝の気持ちをもって、新年を迎えていただければと思います。

この一年が皆様にとって龍のように躍動する良い年になりますよう、お祈りいたします。
(住職より)
━━━━━━━━━━━━━━
●参拝される方へ
御朱印帳に直接お書き入れいたします。
書き置きの準備もございます。
※1月1日〜3日は書き置きのみの対応となります。ご了承ください。
●受付日時
1月1日(月)〜1月31日(水)
午前9時から午後4時まで
●頒布場所
四天王寺本堂横の納経所にて頒布

詳しくはこちら↓
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji

伊勢の国 四天王寺の御朱印
伊勢の国 四天王寺の御朱印
伊勢の国 四天王寺の御朱印

【1月22日(月)開催】観音さまとお揃いの星のネックレス製作体験@四天王寺(三重県津市)

2024年01月22日(月) 11時00分〜

■概要
聖徳太子の観音さまの宝飾を手がけた、金属工芸作家・何 惠娜(か えな)さんと一緒に、観音さまとお揃いの星のシルバーネックレスを製作できます。

願いを込めてイニシャルを刻み、観音さまの宝飾と同じネックレスをお持ち帰りいただけます。

また22日は、金文字の特別御朱印も頒布いたします。ぜひご参加ください。

お申し込みはこちら
https://forms.gle/xrVs8ZSEEjxjQTsG6

■日時
1月22日(月)11時〜、13時〜、14時〜
※各回50分程・3人まで

■申し込み方法
お申し込みフォームまたは四天王寺への電話(tel:0592286797)

お申し込みフォームはこちら
https://forms.gle/xrVs8ZSEEjxjQTsG6

お電話の場合は午前9時〜午後4時におかけください。

お席に空きがある場合は、1月22日の当日、納経所にてお申し込みいただけます。
尚、先着順となることご了承ください。

■流れ
○集合
本堂向かって左の茶室前(三面大黒天の大きな看板の裏)に、
開始5分前にお越しください。

○解説
聖徳太子の観音さまの装飾について、作者自ら解説します

○実演
実際に模様を打ち、刻印でイニシャルを入れる様子をお見せします

○体験
観音さまとお揃いの星のシルバーネックレスに、願いを込めながら模様を打ち、刻印でイニシャルを入れていただきます

○お参り
ご自身で製作した星のシルバーネックレスを観音様の手に委ね、お参りいただきます

■参加費(星のシルバーネックレス付き)
5,000円

■注意事項
・手元での細かい作業になりますので、メガネなど必要な方は必ずお持ちください。
・ネックレスの大きさは1.5cm四方程度です。
・ネックレスのチェーンの長さは40cmから50cm程度です。

■講師 金属工芸作家・何 惠娜(か えな)
横浜中華街で生まれ育ち、三重大学にて金属工芸を専攻、卒業。
2年間のイタリア留学中、フィレンツェの銀工房『FogliaFirenze 1935及び銀細工店 M.G』にて銀器、銀細工などの伝統技法を学ぶ。帰国後、三重県津市に制作工房 "Enissima"を設立。
日本、中国、イタリアに縁があり、3ヶ国の伝統と美が融合させた美しいアクセサリーや金属器が特徴。
https://www.instagram.com/kaena2tankin/

■講師より参加者へ
「観音様をいつも身近に感じられるお守りネックレス」
私自身、救世観音様の装飾に携わるようになって以来、観音様がいつも側にいるような気がしています。目には見えないけれど、観音様に守られている感じがします。
そこで今回は、鍛金の技術も体験していただき、ご自身の願いを込めながらイニシャルを刻むことで「観音様をいつも身近に感じられるお守りのようなネックレス」を皆さんとおつくりしたいです。
観音様を身近に感じることで、参加された方が今後、自信を持ってご自身の活動や人生に取り組めますようにという願いを込めて企画しました。
最後に、ご自身で製作した星のシルバーネックレスを観音様の手に委ね、祈りを込めてお参りいただきます。
経験や器用さなどは一切不要です。ご参加お待ちしています。

■場所
塔世山 四天王寺(三重津市栄町1-892)
電話番号 059-228-6797

■聖徳太子の観音さま
https://sitennoji.net/kannon/

【お申し込みはこちら】
https://forms.gle/xrVs8ZSEEjxjQTsG6

伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)

令和6年1月限定「新年を祝う観音さま」|聖徳太子1400年限定御朱印

2023年12月23日(土) 00時00分〜

令和6年1月限定「新年を祝う観音さま」御朱印の郵送を開始しました。

12月中に申し込んだ方には、令和6年1月1日の日付入りでお届けします。
令和6年1月1日は「一粒万倍日」「天赦日」が重なるとても縁起のよい日です。

※納経所では1月1日から頒布開始です。なお、1月1日〜3日までは納経所も書き置きのみの対応となりますこと、ご了承ください。

詳細・お申し込みは以下のリンクから
▶️https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji

新しい年のスタートとなる1月の御朱印には、干支の龍と、縁起の良い南天をデザインしました。
また、1月は御朱印の右上に「初詣」と金色で押した特別バージョンになります✨

■御朱印へのこだわり
🆕新年の干支「躍動する龍」
🆕難を転じる「南天」
🆕住職の文字をハンコにした新年の特別印「初詣」
・ご縁をつなぐ聖徳太子の観音さま
・十七条の憲法「和を以て貴しとなす」の『和』
・伊勢神宮ゆかりの書道家が特別に制作した「三宝印」
・『聖徳太子』のお名前を書き入れ

【デザインに込めた想い】
――真っ赤な龍が印象的です。

新年の干支にちなんで、龍の姿をデザインしました。

四天王寺の本堂では、正面の「柱巻の龍」や天井画「波龍円相図」と、2種類の姿が見られます。

「柱巻の龍」はプラチナの糸を使った西陣織の「阿吽の龍」で、
私が住職になるときに新調したものです。
禅寺にふさわしく黒を基調としたシンプルな柱巻で、「阿吽の龍」が守護神としてお寺を守ってくださっています。

天井画「波龍円相図」は京都の画家・塩沢文男氏の作品で、
波と龍が円を描き、真ん中に月が浮かぶ様子が描かれています。

龍神は水をつかさどると信じられており、稲作を中心とした日本文化で、大切にされてきた神様です。
私たちの体にも水は欠かせない存在です。
水や空気など、当たり前のものを見失わずに感謝の気持ちをもって、新年を迎えていただければと思います。

この一年が皆様にとって龍のように躍動する良い年になりますよう、お祈りいたします。
(住職より)
━━━━━━━━━━━━━━
●参拝される方へ
御朱印帳に直接お書き入れいたします。
書き置きの準備もございます。
※1月1日〜3日は書き置きのみの対応となります。ご了承ください。
●受付日時
1月1日(月)〜1月31日(水)
午前9時から午後4時まで
●頒布場所
四天王寺本堂横の納経所にて頒布

【郵送対応について】
三重県津市までのお参りが難しい方のために、伊勢和紙を使った御朱印を郵送で対応いたしております。
和の一文字写経のハガキも同封し、同じ文字をなぞっていただきお寺にお送りいただけますと、毎月22日の法要でご祈願致します。

━━━━━━━━━━━━━━
本堂の観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
ホトカミへの投稿、お待ちしてます。

伊勢の国 四天王寺の御朱印
伊勢の国 四天王寺(三重県)

柱巻の龍。プラチナの糸を使った西陣織の「阿吽の龍」です。

伊勢の国 四天王寺(三重県)

天井画の「波龍円相図」。京都の画家・塩沢文男氏の作品です。
波と龍が円を描き、真ん中に月が浮かぶ様子が描かれています。

伊勢の国 四天王寺(三重県)

御朱印のモチーフになっている救世観音さまです。

伊勢の国 四天王寺の御朱印

薬師さまの特別御朱印「お姫さまの祈り」

伊勢の国 四天王寺の御朱印

特別御朱印「開運の三面大黒天」

オススメの座禅体験として、幻冬舎「私を助けてくれた50の禅語 こころが調う ゆる禅(著:田中ひろみ)」で紹介いただきました。

先月出版された幻冬舎「私を助けてくれた50の禅語 こころが調う ゆる禅(著:田中 ひろみ)」のオススメの座禅体験として、四天王寺を紹介いただきました。

Amazonでも購入いただけますし、書店で見かけた際はぜひ、手に取ってみてください。
https://amzn.asia/d/aKErTxa

■坐禅会(毎週日曜)
日時:毎週日曜日 朝8:00~開催※予約は必要ありません。
参加費:無料
(簡単なお菓子を持参下さい、皆で頂きます)
服装:動きやすいジャージなど
内容:体操→坐禅(30分程)→茶話会→解散9時半頃
※作務(掃除)をしたりもします。

のんびりとした坐禅会です。気軽にご参加下さい。
初心者の方大歓迎楽しく坐りましょう。

■坐禅体験スケジュール(一時間半)
基本的に1時間半のコースですが、受付時点で時間や内容をご相談させていただきます。
椅子坐禅なども出来ますので、お気軽にご相談ください。
お時間:1時間半~2時間

ーーご予約方法ーー
お電話にてご予約を承ります。
お受け出来ない日もございますので、必ずご予約をお願い致します。
担当:徹英和尚
059-228-6797

(広報)
━━━━━━━━━━━━━━
・12月限定「雪と観音さま」
・薬師さま特別御朱印「お姫さまの祈り」
・特別御朱印「開運の三面大黒天」
限定御朱印の紹介は、
こちらをご覧ください。郵送対応あり📮
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji
━━━━━━━━━━━━━━
12月22日(金)イベント情報

・観音さまとお揃いの星のネックレス製作体験

詳しくは四天王寺からのお知らせをチェック
https://hotokami.jp/area/mie/Hmytk/Hmytktk/Dprtt/76666/388298/
━━━━━━━━━━━━━━
観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
ホトカミへの投稿、お待ちしてます。

伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)
伊勢の国 四天王寺(三重県)

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ