伊勢の国 四天王寺の日常(20回目)|三重県津駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2021年01月26日(火)
聖徳太子は幼少の頃、桃と松ではどちらが好きか?と尋ねられた時に「松葉は万年の壽木なり」とお答えになり、青々と枯れることがない松を選ばれました。
伊勢国四天王寺にも沢山の松が植えられており、特別御朱印には境内中央にある松をモチーフにした印が押されます。
聖徳太子が願われた万年へと受け継がれる和の思いを松に重ねてお参りください。
伊勢国四天王寺にも沢山の松が植えられており、特別御朱印には境内中央にある松をモチーフにした印が押されます。
聖徳太子が願われた万年へと受け継がれる和の思いを松に重ねてお参りください。
すてき
投稿者のプロフィール
![倉島隆行さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/LGzsM0woKPjhgbEeCWXyuj5DmCKjUublgwWZg9NIB1o/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201217-062513_cBcF6oY525.jpg@webp)
倉島隆行109投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。