つかんのん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
津観音の日常(147回目)
投稿日:2025年01月04日(土)
令和7年正月。別格本山西来寺の皆様が参拝に来られました。天台真盛宗を開いた室町時代の僧、『真盛上人』は津市一志町出身というのはご存じでしょうか?記録では津観音の賽銭箱の上に登って説法を行ったそうです。郷土の偉人、かなり型破りな方です。津観音は『真盛上人二十五霊場』の一つでもあります。
#令和7年 #巳年 #初詣 #お正月 #2025年
#令和7年 #巳年 #初詣 #お正月 #2025年
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。