まるやまいなりじんじゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | - | ||
---|---|---|---|
駐車場 | あり |
三重県のおすすめ🍁
おすすめの投稿
JR紀勢本線阿漕駅の近くに鎮座されています。1592年に創建され藤堂高虎ら歴代城主には城下町を火災から守る神社として大切にされたそうです。この神社の特徴はJR紀勢本線阿漕駅から、100mほど南に線路沿いに歩いて行くと、線路沿いに鳥居がずっと続いていて、更に歩くと灯篭が並んでいる光景が見られます。(後でこの情報を知りました)御朱印も有頂けるようですがこの時は宮司さんが不在でした。また機会があればお参りしたいと思います。
手水舎
右側側が本殿 左側はお狐さんの穴神社が有ります
本殿までは石段を登ります
拝殿
丸山稲荷神社の扁額
拝殿内を撮影させて頂きました
お穴祭が行われるというお狐さんの穴
神様のお使いである狐が住む場所として鳥居が建てられています
お狐さんの穴は神社がある山の中腹もうひとつあります
名称 | 丸山稲荷神社 |
---|---|
読み方 | まるやまいなりじんじゃ |
詳細情報
ご祭神 | 《主》宇迦之御魂神 《合》天児屋根命,罔象女神 |
---|---|
ご由緒 | 明細帳に「勧請年月未詳」とあるが 往古富田信濃守洞津城建築の砌城郭守護のため此の地に祀られる 依って市中一同の崇敬がある 其の後藤堂高虎公入城の後どうゆう由縁か稲荷明神の神霊を長谷部某なる者に給う 某是の丸山明神髄緑の地であるとして此の山を乞い受けて相殿に鎮座して厚く信仰した 或る時丸山鎮座稲荷明神は津市中鎮火の神なりと霊夢を蒙ることあるにより市中の者火災の難を免れ霊験の不思議なることを知り益々崇敬された 故に城主高虎公は社殿を他に類の無い北向稲荷として津城並びに市中防火火伏せの神として広く市民と共に尊崇した。又丸山明神は企業繁栄家門隆昌福徳厄除消息の稲荷として名声高く春の初午祭秋の例大祭には乙部の芸妓藤枝の水商売の方近在の崇敬の信者等で大混乱を呈した。又津港に入港の全国の荷主船頭衆は必ず航海の安全を祈願して稲荷明神の御加護御神徳を仰いだ。現在は丸山さんお稲荷さんと地域住民近在各地の信者に崇敬を受け親しみ愛され地域住民の守護神として崇仰されている。 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0