臨済宗妙心寺派
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
京都府のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
京都府亀岡市にあるお寺です。
山号は金剛山
宗旨宗派は臨済宗妙心寺派
ご本尊は聖観世音菩薩
です。
「金剛山 龍潭寺」(りょうたんじ)は 世界遺産の「龍安寺」と八木町の「龍興寺」とともに臨済宗妙心寺派の“三龍寺”と呼ばれているとされる寺院で 妙心寺四派の祖・雪江宗深和尚により創建された「大梅寺」をルーツとする寺院です。
龍潭寺というと浜松の「龍潭寺庭園」が有名ですが 亀岡の龍潭寺の庭園も京都府指定名勝のうちの一つです。
経堂の天井には雲龍図があります。
ご住職に伺ったところ 末寺のご住職が描かれたとのことです。
天井の雲龍図は 京都でもいくつかのお寺で拝見することができます。
建仁寺や天龍寺などが有名ですが こちらの雲龍図もなかなか見事です。
由緒については
京都龍安寺の僧雪江は当地に大梅寺を創建したが、延徳元年(1489)火災で焼失した。
弟子徳芳が数年後ここに来住し細川氏の家老松井宗信も当時に隠棲するに及んで細川政之の後援を受け明応6年(1497)堂宇を再建して金剛山龍潭寺と改称、特芳を開山と定めた。
引き続き、名僧巨匠が住山し皇室や徳川家の帰依厚く、寺運大いに栄え、天正5年(1577)光秀の兵火に焼かれた跡も漸次復興、享保14年(1729)には現三宝殿を庫裡及方丈は文化、嘉永年間に夫々再建された。
特芳の弟子大休筆松井宗親の寿像と賛辞は当時重宝中でも最も貴重な資料といわれている。
境内の庚申堂には細川政之の念持仏であった青面金剛童子像が安置されている。
とあります。
寺号標
由緒書
由緒書
山門手前のお堂
山門
鐘楼
辨財天
本堂
開山堂
左右は歴代住職の位牌と 奥には特芳禅傑禅師像
経堂
経堂の天井に雲龍図
放生池
20220503
コピペですか、こちらは、
子供のかん虫に
効き目があると広く信仰を集め、
もとあった石を生かした庭園は
府指定名勝のひとつ
時代劇のロケ地、
紅葉のライトアップでも知られています。
だそうです!
では、お寺巡りです⬇️
こちらは、
先程の、神蔵寺と また違った雰囲気
杉の木と石が目に入ります🌲🌲
ここも緑が綺麗そうですね!
門には、お花が🌸🌸🌸
鐘(名前分かりません💦)
お寺が見えてきました!
願い事は、ただ一つ
皆が幸せになりますように。。(´人`)
天井絵が!
パートナーさんが好きな龍です!🐉
お留守だったので、
御朱印はいただけませんでしたが、
また行く目的が出来ました(*^^*)
数時間後、
雨が上がって、虹が出た!🌈
みなさんにも、
幸せのおすそ分けです🤗
名称 | 龍潭寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0771-24-0360 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
宗旨・宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
京都府のおすすめ2選🍁
龍潭寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0