いちたにむなかたじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方櫟谷宗像神社(松尾大社摂社)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月01日(金)
参拝:2023年11月吉日
京都府西京区にある神社です。
松尾大社の境外摂社です。
松尾大社からは少し離れており 渡月橋のすぐそばにあります。
嵐山モンキーパークの入り口のすぐ横 嵐山中尾下町にある神社です。
名前からは少し分かりにくいかも知れませんが 櫟谷社と宗像社の2社が祀られています。
京都市内には他にも 中京区に梛神社(なぎじんじゃ)という神社さんが本殿が並んでいることで有名ですが こちらの宗像神社さんは 本殿がくっついて並んでいるので珍しいです。
櫟谷神社の祭神は奥津島姫命 (おきつしまひめのみこと、田心姫命)です。
宗像神社の祭神は市杵島姫命 (いちきしまひめのみこと)です。
『松尾社譜』や神社明細帳では 現在とは逆に櫟谷社は市杵島姫命 宗像社は奥津島姫命と記されており 本来はそちらが正しいとする説もあるそうです。
松尾大社の境外摂社です。
松尾大社からは少し離れており 渡月橋のすぐそばにあります。
嵐山モンキーパークの入り口のすぐ横 嵐山中尾下町にある神社です。
名前からは少し分かりにくいかも知れませんが 櫟谷社と宗像社の2社が祀られています。
京都市内には他にも 中京区に梛神社(なぎじんじゃ)という神社さんが本殿が並んでいることで有名ですが こちらの宗像神社さんは 本殿がくっついて並んでいるので珍しいです。
櫟谷神社の祭神は奥津島姫命 (おきつしまひめのみこと、田心姫命)です。
宗像神社の祭神は市杵島姫命 (いちきしまひめのみこと)です。
『松尾社譜』や神社明細帳では 現在とは逆に櫟谷社は市杵島姫命 宗像社は奥津島姫命と記されており 本来はそちらが正しいとする説もあるそうです。
すてき
投稿者のプロフィール

くるくるきよせん2306投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。