御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こうざんじ|単立(真言宗)栂尾山

高山寺のお参りの記録一覧
京都府 嵯峨嵐山駅

to_sun
to_sun
2024年12月04日(水)
377投稿

【栂尾山(とがのおさん)高山寺(こうさんじ)】
本尊:釈迦如来
宗派:真言宗系単立
中興:明恵(みょうえ)
 高山寺は、京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町に位置します。創建は奈良時代に遡るともいわれ、その後、神護寺の別院でしたが、1206(建永元)年、明恵上人が後鳥羽上皇よりその寺域を賜り、名を高山寺として再興しました。
 1994(平成6)年登録された世界遺産「古都京都の文化財」構成遺産17箇所の一つ。

 西明寺から、高山寺へ。表参道から入りました。海外から多くの方が訪れていました。

高山寺(京都府)

【明恵上人御廟】

高山寺(京都府)

【表参道】

高山寺(京都府)

【寺号標】

高山寺(京都府)
高山寺(京都府)

【振り返って見る石だたみ】

高山寺(京都府)

【境内案内図】

高山寺(京都府)

【金堂】

高山寺(京都府)

【仏足石】

高山寺(京都府)
高山寺(京都府)

【明恵上人御廟】

高山寺(京都府)
高山寺(京都府)

【開山堂】

高山寺(京都府)

【遺香庵】

高山寺(京都府)

【石水院】
 国宝。

高山寺(京都府)

【石水院】

高山寺(京都府)

【石水院 扁額】
 富岡鉄斎の筆。

高山寺(京都府)
高山寺(京都府)
高山寺(京都府)
高山寺(京都府)
高山寺(京都府)

【石水院 勅額】
 「日出先照高山之寺(ひいでてまずてらすこうざんのてら)」。後鳥羽上皇の筆と伝えられる。

高山寺(京都府)
高山寺(京都府)
高山寺(京都府)
高山寺(京都府)
高山寺(京都府)
高山寺(京都府)
高山寺(京都府)

【鳥獣人物戯画】

高山寺(京都府)
高山寺(京都府)

【世界遺産「古都京都の文化財」】
 裏参道にあります。

高山寺の御朱印

【御朱印】

もっと読む
よしくん(ホトカミ運営代表)
よしくん(ホトカミ運営代表)
2023年09月30日(土)
886投稿

念願の高山寺へ。

お茶の先生の講義で、明恵上人について学び、
社内のメンバーからもオススメされていた高山寺。

ようやくお参りすることができました。

高山寺の建物その他

もうすぐ紅葉がキレイになりそう。

高山寺(京都府)

お茶とお菓子をいただきました。

高山寺(京都府)

般若心経

高山寺(京都府)

鳥獣戯画

高山寺(京都府)

木の上で坐禅する明恵上人

高山寺(京都府)

かわいい

高山寺の自然
高山寺(京都府)
高山寺(京都府)
高山寺(京都府)

お茶のはじまりの地🍵

高山寺(京都府)
高山寺(京都府)

茶畑

高山寺(京都府)

どんどんのぼります。

高山寺(京都府)

ここも必ずお参りしましょう!

高山寺(京都府)

高山寺をひらいた明恵上人のお堂です!

高山寺(京都府)
高山寺(京都府)

御廟があると知って、登らないわけにはいきません。

高山寺(京都府)

心を込めて

高山寺(京都府)

お参りしました

高山寺(京都府)

仏足石!??

高山寺(京都府)

進んでみると、、

高山寺(京都府)
高山寺(京都府)

仏足石でした。

高山寺(京都府)

ここは、かつてのお堂があった場所。
いちばん上にあります。

高山寺(京都府)

そこから眺めた風景

高山寺(京都府)

本堂にもお参り

高山寺(京都府)

降りてゆきます

高山寺(京都府)

この石垣

高山寺(京都府)

とっても素敵ですよね。

高山寺(京都府)

コンクリートの石畳

高山寺(京都府)

茶の聖に合掌🙏
予定より大幅にオーバーして、2時間半の滞在でした。

もっと読む
穏暖
穏暖
2022年08月06日(土)
672投稿

高雄三尾のトリ、高山寺へ。西明寺から一旦車へ戻って高山寺観光駐車場へ移動。こちらは無料で広いのでありがたい。ここもまた石段が美しいです。広いですし石段を結構歩くので、水分補給が大事。日陰を選んでゆっくり参拝。

高山寺の御朱印

御朱印です。

高山寺(京都府)

高雄観光駐車場に車を止めて裏参道から境内へ。この坂は急で狭いです。

高山寺の建物その他

少し登るとなだらかな坂道になります。右手が石水院

高山寺(京都府)

ここから右に折れて石水院です。御朱印もここで忘れずに。

高山寺の山門

石水院の山門。

高山寺(京都府)

廂の間と善財童子像。石水院全体は見えませんでした。

高山寺の像

善財童子を前から。

高山寺(京都府)

庭園

高山寺の景色

腰を下ろして一服。向山というそうです。

高山寺の建物その他

石水院をでて上へ上へ。暑し。

高山寺の建物その他

明恵上人が晩年を過ごされた開山堂。

高山寺(京都府)

明恵上人の御廟。

高山寺の建物その他

そして金堂です。拝観はできませんでした。

高山寺(京都府)

森の中に続く金堂前の石段。振り返って下から。

もっと読む
とし
とし
2021年11月08日(月)
187投稿

「鳥獣戯画」など多くの文化財を今に伝える高山寺は、京都市右京区梅ヶ畑栂尾町にあり、嵐山よりさらに北の山中にたたずむお寺です。境内は国の史跡に指定され「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されています。
高山寺の実質的な開基は鎌倉時代の華厳宗の僧「明恵」とされ、その当時、経蔵とされていた建物が「石水院」として現存しており、国宝に指定されています。また、仁和寺から移築した金堂、明恵の肖像彫刻を安置する開山堂など、江戸時代の建築が残されています。

高山寺の建物その他

寺号標

高山寺の建物その他

京都の北西部、山深い場所にあります。

高山寺の建物その他

静かな境内です。

高山寺(京都府)
高山寺の建物その他

境内

高山寺の建物その他

《金堂》
ご本尊は釈迦如来。

高山寺(京都府)

《明恵上人御廟》

高山寺の仏像
高山寺の自然

紅葉の名所として知られる「神護寺」よりさらに北に位置する「高山寺」もまた紅葉の名所です。シーズン中は最寄りの市営駐車場が利用不可になるので、参拝の際はご注意を。

高山寺の自然
高山寺の建物その他

《開山堂》
安置される木造明恵上人坐像は重要文化財です。

高山寺の建物その他

《石水院》(国宝)

高山寺の山門

石水院入口

高山寺の庭園

石水院庭園
紅葉の見頃には赤く染まるのでしょうね。

高山寺の山門

鳥獣戯画のレプリカを拝見しました。
本物は東京と京都の両国立博物館に寄託保管されています。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ