しょうあんいん|浄土宗
證安院のお参りの記録一覧
お寺の入り口に入ったら小さな可愛いお地蔵さんが三体居て、御朱印を書いてもらえる場所に入ると可愛いしおりがズラーっと並んでいてどれにしようかと迷います、
御朱印も可愛らしく有名で可愛いお地蔵さんが描かれていました💖☺️
證安院の御朱印
右の御朱印は元々描かれているもので左の御朱印は書き置きの御朱印です
栞です(十人十色、わたしはわたし)
可愛いお地蔵さん
( @ oUo @)
( 🫸🫷)
v ̄v
しおり♪
人の言動や出来事にとらわれることなく
いつも自然を見つめ 感謝と歓びを
静かに感じる日々を 證安院
柳谷観音のシャトルバスで、阪急の西山天王山駅まで行き、そこから西院まで。
嵐電の西院から嵐山へ。久しぶりに嵐電に乗って嵐山に行きました。
雨でも嵐山はかなり混んでました。
竹林の道への入口も何故か大混雑。竹林の道も混みあっていましたが、野宮神社を過ぎると、
紅葉も終わり雨ということもあり、途端に人がいなくなりました。(^^;
人も疎らな道を歩いて、久しぶりに證安院に行ってみました。
證安院は御朱印の種類が多く、同じデザインで色違いもあるのでかなり迷いましたが、
この時期らしい御朱印を3つ。もうすぐ寅年は終わってしまうものの、やっぱり寅年の御朱印も
外せません。ということで、全部で4種類の御朱印を頂きました。
私の前に御朱印を頂いていた人が、聖夜の御朱印に2022.12.24と日付を入れて
貰っていて、同じようにしますか?と聞かれたので、私もそうしてしまいました。(笑)
ネットでも御朱印が大人気で行きたいなと思っていたお寺です。
ウォーキングをするので、何回も前を通っていたのに全く気づきませんでした。あの辺り、お寺もたくさんあるし、、、、
御朱印をいただける曜日と時間が決まっているので公式Twitterで確認してから行ってください。
先にお参りだけして、、などはできません。奥の方に入れますがお墓があります。
御朱印開始時刻にドアを開き、中に上がらせていただいてご本尊にお参りしてから、色とりどりの可愛い御朱印を選びます。可愛い作品の展覧会みたいで感動しました。
私が行った時間は他の方がいらっしゃらなかったのでゆっくり選べましたが
混雑していると焦ると思うので前もってチェックして行った方が良いと思いました。
私が持っている「京都たのしいご朱印カタログ」の表紙も書かれている嵯峨野の證安院☺️
前からずっと訪ねてみたかった🥰
奥様がひとりでご朱印を書かれているようで どれもこれもステキで たくさんいただいちゃいました😅
書置きのご朱印をファイルできるご朱印帳にもお地蔵さんたちが描かれていてほっこりします😊
ここは何度でも訪れたいです💖
こんなにたくさんいただきました🥰
お友達にもお裾分け😊
嵐山から竹林を抜けて 奥へ奥へ👣👣
知る人ぞ知るって感じのところです😅
壁にずらり‼️
どれもこれも心を打つ言葉ばかり😌
緊急事態宣言発令中なので、御朱印の授与は郵送のみかな・・・と思ったものの、
電話で確認したところ、来てもらっても大丈夫とのことだったので、
久しぶりにお邪魔させていただきました。
二尊院からは徒歩5分ちょっとかな。
辛丑 笑門来福
丑年限定の御朱印。
證安院といえば・・・の「無上尊」と書かれたお地蔵様の御朱印。
今回は彼岸花が描かれたものを選びました。
嵐山メインでもあった證安院さん。
お電話で問い合わせるも通じませんでしたので
伺わせて頂いたところお昼13時からのはりがみが。
あいたたたっ。Twitterフォローしてるけど
見落としたか。先に妙心寺回ってるときにお電話頂戴して対応していただきました。ありがとうございました。これも、チェックしてましたが悩ましい。
「無上尊」と「笑門来福」いただきました。
なんと、干支の手ぬぐいをいただきました。
ありがたき幸せでございます。
「福」が色紙のみは残念でした。ぜひとも御朱印に
してほしいです。
2000円以上の購入でいただけるとのことでした。
干支手ぬぐい
過去分御朱印投稿。
令和2年11月、京都市右京区の浄土宗證安院。
小さなお寺ですが、可愛らしい御朱印が大人気です😉
たくさんあって他の方も迷ってました💦
右側の名号石に「南無阿弥陀佛」
「無上尊」は御本尊の阿弥陀仏
"秋色"お地蔵さん🍂
嵐山、というか奥嵯峨訪問の一番の目的は、證安院で御朱印を頂くこと。
ずっと行ってみたいと思っていた寺院にようやく行くことができました。
御朱印の種類がとにかく豊富で、同じ絵でも色違いや微妙な字体の違い等、
どれにするか、かなり迷い、今回は4種類の御朱印を頂きました。
お地蔵さん
證安院の御朱印をいえば、このお地蔵様の絵ですね。
無上尊とは、この上なく尊い本尊・阿弥陀如来様のこと。
月見うさぎ
満月に書かれた和歌は證安院の歌だそうです。
紫の雲のおりいる山里に 心の月や へだてなるらん
この奥嵯峨の山里に月は平等に照らしているけれど、それを見ようとする心が無ければ仏縁は結ばれませんよ
(月の光は仏様の慈悲)という意味だそうです。
舞妓さんと紅葉(期間限定)
山門を入るとすぐに目に入る『南無阿弥陀佛』と彫られた名号石。
地中に埋もれていたのを掘り起こして建立したもので、御名号は誓阿上人の書かれたものだそうです。
【證安院(しょうあんいん)】
初めての参拝です。御本尊さまにご挨拶させていただきました☺️とても可愛らしい御朱印がたくさん!!
姿は見えないけれど大好きな小鳥の歌声に誘われての参拝です。
こちらは道路案内の掲示板にありましたが、このような御朱印が沢山☺️
書置き。
因幡薬師の御朱印帳に拝受。
書置き。
因幡薬師の御朱印帳に拝受。
書置き。
因幡薬師の御朱印帳に拝受。
挟み紙。
御朱印に記された御詠歌の説明。
挟み紙。
和紙の封筒。
和紙の封筒の裏側。
御朱印アルバム Album of "Red Ink Stamps"
https://orientearl.com/
證安院さんより、御朱印を授与いたしました。
また、サイトに「御朱印Diary」のページを新設しました。
続いて、サイトに「御朱印Movie」のページも新設しました。
一人でも多くの方に、サイトを訪れてほしく思っております。
ぜひ、サイトもご覧ください♪♪♪
複数の御朱印を授与しても、一度の投稿では1体のみの投稿といたします。
過去の御朱印や、他に授与した御朱印に興味と関心のある方は、ぜひ、オリエント伯爵のサイトをご覧ください。装飾や文章は省き、アルバム形式で御朱印を掲載しています。
オリエント伯爵
京都府のおすすめ❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0