しょうぼうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
正法寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月20日(金)
参拝:2023年1月吉日
京都市西京区にあるお寺です。
山号は法寿山(ほうじゅざん)
宗旨宗派は真言宗東寺派
寺格は別格本山
ご本尊は三面千手観音(重要文化財)
です。
境内には大きな石が多くあり、石の寺とも称されます。
宝生殿からの眺めが素晴らしいです。
右手に池 左手に枝垂れ桜と石庭が見られます。
書院には 中庭の水辺の鶴を 掛け軸として楽しめる工夫もありました。
太鼓橋わきの観音の滝は涼やかな音を奏でています。
春に来るべきだったと思いました。
山号は法寿山(ほうじゅざん)
宗旨宗派は真言宗東寺派
寺格は別格本山
ご本尊は三面千手観音(重要文化財)
です。
境内には大きな石が多くあり、石の寺とも称されます。
宝生殿からの眺めが素晴らしいです。
右手に池 左手に枝垂れ桜と石庭が見られます。
書院には 中庭の水辺の鶴を 掛け軸として楽しめる工夫もありました。
太鼓橋わきの観音の滝は涼やかな音を奏でています。
春に来るべきだったと思いました。
すてき
投稿者のプロフィール
くるくるきよせん2207投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。