みょうれんじ|本門法華宗大本山|卯木山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
![穏暖](https://minimized.hotokami.jp/7c5LIluuvy8dUBkDI6XjJW331pf-abO9FAAN2RS_X7Q/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210111-101943_Il0IveANwO.jpg@webp)
![妙蓮寺(京都府)]()
![妙蓮寺(京都府)]()
![妙蓮寺の御朱印]()
![妙蓮寺(京都府)]()
![妙蓮寺(京都府)]()
![妙蓮寺(京都府)]()
![妙蓮寺(京都府)]()
![妙蓮寺(京都府)]()
![妙蓮寺(京都府)]()
![妙蓮寺(京都府)]()
![妙蓮寺(京都府)]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
妙蓮寺ではいただけません
広告
妙蓮寺の御朱印・御朱印帳
巡礼
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
![穏暖](https://minimized.hotokami.jp/7c5LIluuvy8dUBkDI6XjJW331pf-abO9FAAN2RS_X7Q/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210111-101943_Il0IveANwO.jpg@webp)
穏暖
2024年01月20日(土)
596投稿
西陣巡り、次は妙蓮寺。
妙蓮寺は法華宗大本山で、日蓮聖人の後を継ぐひとりである日像聖人が1294年に建立、京都で最初の道場だそうです。天明の大火災で灰燼に帰すも復興し、現座に至っています。
中を拝観できます。見事な襖絵と庭園が鑑賞できます。
また、山門周辺に何本かある御会式桜は10月からぽつぽつ咲き始め、4月まで咲き続けるそうです
1/22 御朱印帳追加しました。
山門と寺号標
御朱印帳
御朱印。書置きです。
額縁気分。
庭園はこんな感じ
襖絵。
銀箔(たぶん)の上に書かれてます。抑えめの輝きがなんとも良い。
御会式桜。10月からぽつぽつと先始め、翌年4月まで咲き続けるそうです。
本堂
鐘楼
もっと読む
妙蓮寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(32枚)
京都府のおすすめ2選🎌
広告
妙蓮寺周辺の御朱印
周辺エリア
おすすめの御朱印記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
8
0