なかがわはちまんぐうしゃ
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
駐車場 | なし | ||
---|---|---|---|
御朱印 | - | ありません |
京都府のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
中川にある八幡さん
神護寺とかがある梅ヶ畑の更に北にある中川。
道路は交通量少ない片側1車線。
周山街道を下った途中に寄り道で久しぶりのお参り。
前回台風で倒壊していた末社は綺麗に直ってた、よかったよかった。
全く手入れはされてないけど、銀杏と紅葉が染まりかけた美しい境内で、全然人が踏み入れた気配がない。相変わらず静かで風の音のみ。車の音もなし。無人。
鎌倉時代の頃祀られ、その後源氏一族が中川に定住し八幡宮建立〜とかかれてるけど、源氏のどの一族か教えて欲しい。
鳥居
拝殿
直った末社
北山杉の母樹が御神木「中川八幡宮」
R162を走る"中川トンネル"には入らず横道にそれたところにある町にある。
清滝川に沿うように生活道路があり、その途中にあるのですぐわかる。
駐車場はないが、神社前の自治会館前に停めれる。
階段を登り鳥居をくぐり階段で、正面神楽殿、左手に御手水。
神楽殿の後ろの階段を登れば拝殿。
拝殿の左側を進めば御神木「八幡宮大杉」。北山杉の母樹といわれている。太さはないが細ながーーーい!
拝殿の右側は境内社...先日の台風により屋根が倒壊中。
特に立ち入り禁止の看板もないのでギョッとしました。無人です。
中川の町の氏神様って感じです。
国道を外れているからかすごく静か(でも町の人は結構居た)
鳥居
境内
八幡宮大杉
倒れてます
名称 | 中川八幡宮社 |
---|---|
読み方 | なかがわはちまんぐうしゃ |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 《主》応神天皇,《末》大山咋神 |
---|---|
創建時代 | 鎌倉時代 |
ご由緒 | 当社は鎌倉時代の頃、鎮守の森として山の神々を祀り、その後、源氏の一族がこの地に定住し、当八幡宮社を建立されたものと伝えられる。
|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
周辺エリア
京都府のおすすめ2選🍁
中川八幡宮社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
5