御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
大報恩寺(千本釈迦堂)ではいただけません
広告

だいほうおんじ(せんぼんしゃかどう)

大報恩寺(千本釈迦堂)のお参りの記録(1回目)
京都府北野白梅町駅

投稿日:2023年03月09日(木)
参拝:2022年11月吉日
京都市上京区にあるお寺です。
山号は瑞応山
宗旨宗派は真言宗智山派
ご本尊は釈迦如来(重要文化財)
です。
千本釈迦堂とも呼ばれています。
12月の大根炊きとおかめ物語が有名なお寺です。

洛中最古の建造物である本堂は国宝に指定されています。
寝殿造りは教科書で見ることができますが、実物を見たのはこのお寺が初めてでした。
蔀戸を見た時は感動しました。
ご本尊は厨子の中にあるため、見ることはかないませんでした。
鹿苑寺の金閣や京都御所にも寝殿造りは見られますが、中に入って見ることができるのは、このお寺だけではないでしょうか。今の所他は知りません。

本堂には、この本堂を建立した大工の妻「おかめ」物語の絵が飾られていました。
悲しいお話です。
『本堂を造営する際、大工の棟梁であった長井高次が代りのない柱の寸法を切り誤ってしまい困っていた。それを見た妻のおかめがアドバイスし、その結果無事に竣工させることができた。しかしおかめは女の提案で大任を果たしたことが知れてはと自害してしまった。高次は妻の冥福を祈り宝篋印塔(おかめ塚)を建て、おかめの名にちなんだ福面を付けた扇御幣を飾ったとされる。』
本堂内にもおかめ像はあり、信者が寄進したおかめ人形や面も多数飾られています。
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)の歴史
大報恩寺(千本釈迦堂)の本殿
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)
大報恩寺(千本釈迦堂)(京都府)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大報恩寺(千本釈迦堂)の投稿をもっと見る96件
コメント
お問い合わせ