御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
瀧尾神社ではいただけません
広告

たきおじんじゃ

瀧尾神社のお参りの記録(1回目)
京都府東福寺駅

投稿日:2018年01月08日(月)
創建は不明だが歴史は古く、「源平盛衰記」に旧名「武鶏ノ社」の名が記されている。
応仁の乱で旧社殿を焼失後、場所を転々とするが豊臣秀吉による方広寺大仏殿建立の際、その整備計画と共に現在地に移転。

みどころは奉納殿の天井に収まっている「立体雲龍」
また、本殿は貴船神社奥社旧殿を移築したものになる。


大丸創始者・下村彦右衛門が毎日欠かさずお参りしていた社であることでも知られている。
瀧尾神社の芸術
なんといっても見どころはこの立体雲龍。
瀧尾神社の鳥居
改めて正面鳥居。
瀧尾神社の本殿
本殿。
瀧尾神社の芸術
瀧尾神社の芸術
奉納殿の天井に収まる立体雲龍。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
瀧尾神社の投稿をもっと見る33件
コメント
お問い合わせ