とうふくぜんじ(とうふくじ)
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
東福禅寺(東福寺)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月05日(火)
参拝:2023年11月吉日
京都🍁の旅⑥
東福寺
一度は行ってみたかった紅葉の東福寺、今回JRで新幹線とホテルを取ったら「選べる体験」に早朝拝観が付いていたので行ってきました😆
通天橋からの雲海のような紅葉はやはり絶景✨
東福寺には修行の妨げになるからと桜の木がないそうですが、こんな美しい紅葉は妨げにならないのだろうか😅
東福寺
一度は行ってみたかった紅葉の東福寺、今回JRで新幹線とホテルを取ったら「選べる体験」に早朝拝観が付いていたので行ってきました😆
通天橋からの雲海のような紅葉はやはり絶景✨
東福寺には修行の妨げになるからと桜の木がないそうですが、こんな美しい紅葉は妨げにならないのだろうか😅
この時期、御朱印は書き置きです
駅からの道がもう美しい
日が昇ってきました
途中の臥雲橋から通天橋を臨む
途中の臥雲橋から通天橋を臨む
朝7時半に着きました
すんなり入れました
すんなり入れました
通天橋
通天橋からの眺め
(向こうに見えるのが臥雲橋)
(向こうに見えるのが臥雲橋)
早朝拝観以外は混雑のため撮影禁止だそう
開山の聖一国師を祀る開山堂
通天橋はここへの橋
通天橋はここへの橋
どこも美しい🍁🍁🍁
ふと見ると、朝日に輝く愛染堂 誰もいないので中を覗くと
愛染明王さまが
すてき
投稿者のプロフィール
なおこ♪206投稿
仏像おたくです。
御朱印帳を頂いたのをきっかけに、御朱印集め始めました。
記念になるし、御朱印見てると心が落ち着きます。
みなさんの投稿で全国を旅した気持ちになれるのも楽しいです♡
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。