御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
賀茂御祖神社(下鴨神社)ではいただけません
広告

かもみおやじんじゃ(しもがもじんじゃ)

賀茂御祖神社(下鴨神社)のお参りの記録(4回目)
京都府出町柳駅

投稿日:2022年07月24日(日)
参拝:2022年7月吉日
友人と静岡の浅間神社巡りする予定で朝から東名を走ってる時に友人の娘さんが下鴨神社の事を話していたと話題になり、そうだ、京都に行こう!の流れになり、そのまま車で京都までドライブ🚗
下鴨神社神社ではみたらし祭なるものがおこなわれていて大勢の参拝客で賑わってました。時間の都合で神事には参加できませんでした。

下鴨神社御手洗祭・足つけ神事

下鴨神社御手洗祭(みたらし祭)・足つけ神事(日程・時間・・・)を紹介しています。御手洗祭は毎年土用の丑の日の前後に行われています。御手洗祭では御手洗社前にある御手洗池に足を膝まで浸しながらロウソクに献灯し、無病息災を祈願します。御手洗池の湧き水は真夏でも20度以下の冷水が湧き出し、7月の御手洗祭でもかなり冷たく感じるとのこと。

【御手洗祭 歴史・簡単概要】
御手洗社(下鴨神社)御手洗祭(みたらしまつり)・みたらし祭・足つけ神事は平安時代、季節の節目に貴族が罪・穢れを祓った風習に由来するとも言われています。
御手洗祭では境内末社・御手洗社(みたらししゃ)前にある御手洗池に足を膝まで浸しながらロウソクに献灯し、無病息災を祈願します。また安産のご利益があるとも言われているそうです。御手洗池の湧き水は真夏でも20度以下の冷水が湧き出している為、かなり冷たく感じます。
御手洗池近くの御手洗社は祓戸四神の一神で、災厄抜除の女神である瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)を祀り、病気・怪我などの災難除けのご利益があると言われています。瀬織津姫の名前は川の早瀬の穢れ(けがれ)を清めることに由来し、川の神・滝の神ともされています。ちなみに御手洗池では下賀茂神社・上賀茂神社の例祭である葵祭(賀茂祭)に先だって斎王代(さいおうだい)が禊を行い、身を清めて罪・穢れを祓います。なお御手洗池に湧き出る水泡をかたどった団子がみたらし団子で、御手洗社(井上社)はみたらし団子発祥の地と言われています。御手洗池の水泡は下鴨神社の七不思議に数えられています。
土用は雑節で、立春・立夏・立秋・立冬前の約18日間を言います。その約18日間の内、十二支の丑の日に当たるが土用の丑の日です。土用の丑の日が2回ある場合、一の丑・二の丑と言われます。ちなみに土用の丑の日に鰻を食べる習慣は平賀源内が起源とも言われています。平賀源内は鰻が夏場に売れないことを相談され、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めたそうです。


賀茂御祖神社(下鴨神社)のお祭り
賀茂御祖神社(下鴨神社)の自然
賀茂御祖神社(下鴨神社)の手水
賀茂御祖神社(下鴨神社)の手水
賀茂御祖神社(下鴨神社)の建物その他
賀茂御祖神社(下鴨神社)の山門
賀茂御祖神社(下鴨神社)の建物その他
賀茂御祖神社(下鴨神社)の絵馬
賀茂御祖神社(下鴨神社)の山門
賀茂御祖神社(下鴨神社)の山門
賀茂御祖神社(下鴨神社)の像
賀茂御祖神社(下鴨神社)の歴史
賀茂御祖神社(下鴨神社)の像
賀茂御祖神社(下鴨神社)の末社
賀茂御祖神社(下鴨神社)の像
賀茂御祖神社(下鴨神社)の末社
賀茂御祖神社(下鴨神社)の末社
賀茂御祖神社(下鴨神社)の末社
賀茂御祖神社(下鴨神社)の末社
賀茂御祖神社(下鴨神社)の末社
賀茂御祖神社(下鴨神社)の末社

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
賀茂御祖神社(下鴨神社)の投稿をもっと見る508件
コメント
お問い合わせ