とうぼくいん|時宗|雲水山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
京都府のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
京都市左京区にあるお寺です。真正極楽寺の近くにあります。
掲示板に御朱印が飾られていましたし 山門が開いていたので 境内に入って呼び鈴を押してみました。幸いにもご住職がおられ 御朱印を拝受できました。
また お寺の由緒などについて30分以上もお話いただきました。
境内には和泉式部が植えたとされる「軒端の梅」があります。
ただ 枯死した幹があったりしますので 時代を鑑みれば 3代目あたりになるそうです。
こういう体験 なかなかできません。とっても有り難かったです。
これだから観光寺院ではないお寺巡りはやめられません。
山号は雲水山 院号は東北院 宗旨は時宗 ご本尊は弁財天 創建年は長元3年(1030年) 開基は上東門院です。
由緒については HPにも載っていましたが こちらはウィキペディアから借稿しました。
藤原道長の没後 道長の娘である国母上東門院(藤原彰子)の発願によって道長建立の法成寺東北の一郭に常行三昧堂として建立された。
上東門院は東北院を建てた後 晩年ここを在所としたため 別称を東北院ともいう。
法成寺の区域の東北にあったこと また上東門院の母である源倫子が建立した常行三昧堂が法成寺の区域の西北にあって「西北院」と呼ばれていたことにちなみ こちらは「東北院」と称せられた。
こちらの東北院さん 何度も火災によって焼失しています。
承安元年(1171年)の火災 応仁の乱の戦火 元亀元年(1570年)の戦火 元禄5年(1692年)の火災 何度も復興を遂げているのは由緒あるお寺だからこそですね。
近くの時宗のお寺と同じで 真如堂などとともに移転を命ぜられて現在地に移っています。
御朱印に期待
山門は開いていました
縁起
軒端の梅
庫裏
本堂
中が見えます
瓦がおもしろい
雲井水
碑
由縁
名称 | 東北院 |
---|---|
読み方 | とうぼくいん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 090-4904-7931 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://kyoto-toubokuin.com/ |
SNS |
詳細情報
山号 | 雲水山 |
---|---|
院号 | 東北院 |
宗旨・宗派 | 時宗 |
創建時代 | 上東門院彰子によって長元3年(1030) |
開山・開基 | 上東門院彰 |
体験 | 御朱印花の名所札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
周辺エリア
京都府のおすすめ2選🍁
東北院に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
17
0