あわたじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
粟田神社のお参りの記録一覧(5ページ目)

えなみ
2019年03月31日(日)
1069投稿
社務所前、みかんが実ってました
久しぶりにお参りしたら、ガタガタした石畳だった参道がどえらい整ってまして…隣にデカいホテルが建った影響でしょうか。
福利厚生利くみたいなのでそのうち利用してみたいな
参道で満開の沈丁花
一時はめっちゃ増えすぎてたアヒル隊長、少し整理された模様
もっと読む

Gauche Ingalls
2023年12月18日(月)
712投稿
#粟田神社
主祭神はタケハヤスサノオの尊、オオナムチの命。ご祭神は他にヤシマジヌミの神、イタケルの神、オオヤビコの神、オオヤツヒメの神、ツマツヒメの神、スセリヒメの神、オオトシの神、ウカノミタマの神、クシイナダヒメの命、カムオオイチヒメの命、サスラヒメの命、ほか多数。
#神大市比賣命
古事記では神大市比売。オオヤマツミの神の娘で、スサノオの命と結婚し彼との間にオオトシの神とウカノミタマの神を産んだ。
オオトシの神は正月に各家庭にやってくる年神さまで、ウカノミタマの神はお稲荷さまのこと。どちらもトップクラスにメジャーな神様だ。
彼らの母親というだけでなく、カムオオイチヒメの命自身もけっこう頻繫に書籍で紹介され、知名度はそこそこ高い印象だ。その割に彼女を祀る神社は存外、少ない。僕が知っているのは10か所に満たないし、うち3か所は京都市の鎮座だ。
中でもここ粟田神社では、境内に張り子か何かで作られた彼女の等身大の人形が置かれていた。僕にとっては、カムオオイチヒメの命を祀る神社として真っ先に指を折るところの1社がここだ。
もっと読む
京都府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0