御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

おおたにそびょう|真宗大谷派

大谷祖廟のお参りの記録一覧
京都府 東山駅

sasaki3
sasaki3
2024年08月23日(金)
1845投稿

京都東山 大谷祖廟です。

大谷祖廟(京都府)

京都東山 大谷祖廟

大谷祖廟(京都府)

京都東山 大谷祖廟

大谷祖廟(京都府)

京都東山 大谷祖廟

大谷祖廟(京都府)

京都東山 大谷祖廟

もっと読む
西縁 ゆかり
西縁 ゆかり
2019年08月14日(水)
1229投稿

大谷祖廟、東大谷万灯会。
お盆の期間中、檀家さんが日暮れの涼しい時間にお参りできるように、と始められた万灯会。
本来は檀家さんのためのものだが近年は観光向けのPRも行っている。

ただしあくまでも檀家さんの一般の墓地であり観光スポットではないため、お越しの際はご注意を。

(特に特別な制限はございません。また、本堂へはどなたさまでもお参りできます)

大谷祖廟のその他建物

場所は円山公園隣のここ。

大谷祖廟のその他建物
大谷祖廟のその他建物

参道を飾るのは燈籠と提灯と。

大谷祖廟の本殿・本堂

ご本堂。

大谷祖廟のその他建物
大谷祖廟のその他建物
大谷祖廟(京都府)

各種かざりつけ。あくまでもご先祖様をお迎えするものなので寺感MAX。

大谷祖廟の山門・神門

親鸞聖人墓。

大谷祖廟のお墓

お寺の奥へ進むと、一般墓地。
檀家さんのお墓参り列が続きます。

大谷祖廟のその他建物

万灯会の灯りはお寺の方と檀家さんによる蝋燭の灯り。

大谷祖廟の景色

遠くには京都タワーと八坂の塔が見える。

大谷祖廟のその他建物
大谷祖廟のお祭り
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ