御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おおとよじんじゃ

大豊神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
京都府 蹴上駅

ジンジャー
ジンジャー
2017年12月10日(日)
1664投稿

12月7日、紅葉狩りに京都へ。
法然院さんより南へ歩いて15分ほどでしょうか。こちらへは法然院さんと同じく6年振りです。
狛ねずみが有名ですが、色々いらっしゃいます。

大豊神社の建物その他
大豊神社の建物その他
大豊神社の建物その他
大豊神社の狛犬

狛犬も居ますよ

大豊神社の狛犬
大豊神社の狛犬
大豊神社の狛犬
大豊神社の鳥居
大豊神社(京都府)
大豊神社の建物その他
大豊神社の鳥居
大豊神社の狛犬
大豊神社の狛犬
大豊神社の建物その他
大豊神社の狛犬

狛巳

大豊神社の末社

愛宕社と日吉社

大豊神社の狛犬

狛猿の まさる様

大豊神社の狛犬

狛鳶

大豊神社の末社

稲荷神社

大豊神社の末社

狛狐

大豊神社の狛犬

狛ねずみ 巻物は学問を表しています

大豊神社の狛犬

誰が添えたのか花が

大豊神社の狛犬

狛ねずみ 長寿を表す水玉を抱えてます

大豊神社の末社

本殿

大豊神社の絵馬
もっと読む
えべっさん
えべっさん
2020年03月30日(月)
1568投稿

過去の参拝記録。2017年10月8日参拝。

大豊神社の狛犬

学問の巻物を持つ阿形狛ねずみ

大豊神社の建物その他

大国社 手前 長寿の水玉を持つ吽形狛ねずみ

大豊神社の御朱印

御朱印

大豊神社の建物その他
大豊神社の鳥居
大豊神社の末社
大豊神社の本殿
大豊神社の本殿
もっと読む
公
2020年12月20日(日)
116投稿

狛ネズミが鎮座することで有名な神社。

出張後の観光で初めて参拝。
子年生まれとしては、参拝しないという選択肢はなかった。

大豊神社の鳥居

石鳥居

大豊神社の建物その他

石灯籠

大豊神社の建物その他

石柱

大豊神社の狛犬

狛犬(阿)

大豊神社の狛犬

狛犬(吽)

大豊神社の狛犬

狛犬(阿)

大豊神社の狛犬

狛犬(吽)

大豊神社の末社

大国社

大豊神社の狛犬

狛ねずみ(阿)

大豊神社の狛犬

狛ねずみ(吽)

大豊神社の末社

稲荷社

大豊神社の狛犬

お狐さま

大豊神社の狛犬

お狐さま

大豊神社の狛犬

狛巳

大豊神社の狛犬

日吉社の狛猿

大豊神社の狛犬

愛宕社の狛とび

もっと読む
西縁 ゆかり
西縁 ゆかり
2017年07月19日(水)
1220投稿

京都変わり狛犬神社「ねずみ社」大豊神社。

社内の摂社、大国社の守護として狛ねずみが鎮座している。もう片方の摂社である愛宕・日吉社には狛鳶、狛猿が鎮座している他、金運守護の狛巳もいる。
本殿は宇多天皇の御悩平癒祈願のために建立された。
京都市のいにしえの都・古刹名勝地に指定されている。

大豊神社の狛犬
大豊神社の狛犬

大国社の狛ねずみ。

大豊神社の建物その他

場所は「哲学の道」の途中。

大豊神社の建物その他

参道では季節の草花が参拝者を出迎える。

大豊神社の建物その他
大豊神社の建物その他

なんか草ぼうぼうですけどきちんと手入れしてますからね。

大豊神社の建物その他

本殿。小社なのでちいさめ。

大豊神社の建物その他

本殿脇の気になるコレ。

大豊神社の狛犬

「狛巳」

大豊神社の建物その他

金運恵授なのだそうで。

大豊神社の末社

本殿左わきにある愛宕・日吉社。

大豊神社の狛犬

狛鳶。

大豊神社の狛犬

狛猿。

大豊神社の建物その他

そして本殿右脇の大国社。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ