しんじょういん
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方眞乘院(真乗院)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年09月21日(木)
参拝:2023年9月吉日
京都市左京区にあるお寺です。
宗旨宗派は臨済宗南禅寺派
寺格は南禅寺塔頭
です。
眞乗院は南禅寺境内の南側にあります。
門は開いていたのですが 遠慮してください柵がありましたので 中に入っての拝観は叶いませんでした。
外から参拝させていただき 覗くように写真を撮らせていただきました。
真乗院には 応仁の乱の際 西軍総大将であった山名宗全の墓があります。
ぜひとも拝見したかったです。
真乗院は室町時代中期の1450年に南禅寺139世・香林宗簡(こうりんそうかん)が創建したとも言われています。
香林宗簡の没後は香林宗簡の塔所になり 南禅寺の塔頭にもなりました。
その後1878年に壽光院を合寺しました。
宗旨宗派は臨済宗南禅寺派
寺格は南禅寺塔頭
です。
眞乗院は南禅寺境内の南側にあります。
門は開いていたのですが 遠慮してください柵がありましたので 中に入っての拝観は叶いませんでした。
外から参拝させていただき 覗くように写真を撮らせていただきました。
真乗院には 応仁の乱の際 西軍総大将であった山名宗全の墓があります。
ぜひとも拝見したかったです。
真乗院は室町時代中期の1450年に南禅寺139世・香林宗簡(こうりんそうかん)が創建したとも言われています。
香林宗簡の没後は香林宗簡の塔所になり 南禅寺の塔頭にもなりました。
その後1878年に壽光院を合寺しました。
すてき
投稿者のプロフィール

くるくるきよせん2351投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。