御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くろだに こんかいこうみょうじ

くろ谷 金戒光明寺のお参りの記録(1回目)
京都府蹴上駅

投稿日:2021年09月26日(日)
参拝:2021年8月吉日
通称アフロ地蔵が見たくて京都市左京区の金戒光明寺を訪れました。 ここ黒谷の地は、かの法然上人(ほうねんしょうにん)が浄土宗として初めて念仏道場を開いた場所とされており、比叡山の黒谷を元黒谷、ここ岡崎の地を新黒谷と呼んでいます。また新選組を配下に置いた京都守護職の本陣が置かれた場所としても有名です。お目当てのアフロ地蔵は、山門をくぐったすぐ右手の参道脇に鎮座しておりました。意外と地味な場所、一見すると見落としてしまいそうです。愛称を込めてアフロ地蔵などと呼んでおりますが、五劫思惟阿弥陀仏様です。衆生を救うために非常に長い間思惟をこらして修行をしてこられたそうで、その為このような螺髪になられたありがたい仏様です。
くろ谷 金戒光明寺の山門
金戒光明寺・山門
くろ谷 金戒光明寺の建物その他
金戒光明寺・鐘楼
くろ谷 金戒光明寺の手水
金戒光明寺・手水舎
くろ谷 金戒光明寺の建物その他
金戒光明寺・御影堂
くろ谷 金戒光明寺の建物その他
金戒光明寺・阿弥陀堂
くろ谷 金戒光明寺の建物その他
金戒光明寺・納骨堂
くろ谷 金戒光明寺の庭園
金戒光明寺極楽橋と蓮池
くろ谷 金戒光明寺の仏像
金戒光明寺・五劫思惟阿弥陀仏
くろ谷 金戒光明寺の御朱印
御朱印・最初門
くろ谷 金戒光明寺の御朱印
御朱印・五劫思惟阿弥陀仏

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
くろ谷 金戒光明寺の投稿をもっと見る199件
コメント
お問い合わせ