りゅうがんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
龍岸寺ではいただけません
広告
龍岸寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月30日(土)
参拝:2023年12月吉日
京都市下京区にあるお寺です。
さきほどの粟嶋堂宗徳寺から西に歩いて2分ほどの所にあります。
山門横の掲示板に 「サンタはお寺にやってくる?」 の文字が。
答えは。。。やめておきます。
ご住職とお話しできたら楽しいだろうなぁと思いつつ 境内の中をうろうろしつつ 人の気配がないことで諦めてしまいました。
分かりやすくピンポンがあれば押せるのですが。。もう少し勇気がほしい。
こちらの龍岸寺さんは ぜひまたお参りしたいです。
由緒についてはHPがあり
龍岸寺は浄土宗の寺院で 寺史によれば 元和2年(1616)に 僧 三哲(安井算哲)により開かれました。
僧侶としては無名ですが 碁方として歴史に名を遺した人物です。
現存する位牌には正保4年(1648)を没年としますが 一般的には 慶安5年(1652)に入寂したとされています。
安井三哲の長子が 江戸幕府の初代天文方をつとめた渋川春海(算哲)です。
寛永16年(1639)に生まれ 正徳5年(1715)に没しています。
自作の暦が幕府に採用され貞享元年(1684)に天文方となり江戸に移住するとともに 屋敷跡がお寺として整備されました。
とありました。
ドローン仏様の動画もあります。
https://ryuganji.jp/activity/drone-buddha/
ご覧ください。
さきほどの粟嶋堂宗徳寺から西に歩いて2分ほどの所にあります。
山門横の掲示板に 「サンタはお寺にやってくる?」 の文字が。
答えは。。。やめておきます。
ご住職とお話しできたら楽しいだろうなぁと思いつつ 境内の中をうろうろしつつ 人の気配がないことで諦めてしまいました。
分かりやすくピンポンがあれば押せるのですが。。もう少し勇気がほしい。
こちらの龍岸寺さんは ぜひまたお参りしたいです。
由緒についてはHPがあり
龍岸寺は浄土宗の寺院で 寺史によれば 元和2年(1616)に 僧 三哲(安井算哲)により開かれました。
僧侶としては無名ですが 碁方として歴史に名を遺した人物です。
現存する位牌には正保4年(1648)を没年としますが 一般的には 慶安5年(1652)に入寂したとされています。
安井三哲の長子が 江戸幕府の初代天文方をつとめた渋川春海(算哲)です。
寛永16年(1639)に生まれ 正徳5年(1715)に没しています。
自作の暦が幕府に採用され貞享元年(1684)に天文方となり江戸に移住するとともに 屋敷跡がお寺として整備されました。
とありました。
ドローン仏様の動画もあります。
https://ryuganji.jp/activity/drone-buddha/
ご覧ください。
門は開いていたのですが 「すみませ~ん」 ぐらいしか言えず
どちらも扉が閉じておられたので 諦めました
この文章には ふっと微笑んでしまいました
駐車場の看板 ドローン仏発祥の地とあります ドローンにのった仏様だそうです
すてき
投稿者のプロフィール
くるくるきよせん2034投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。