たまだじんじゃ
玉田神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
2023年4月15日
今年に入って通い始めた玉田神社さま。
今日は4月のお詣りです。
ぱらつく雨のなか、ひとり境内を歩き進みます。
ご神木と対面する瞬間が自分にとって心地よい時間です。
実は、今日の朝に3月のお詣りの投稿をしたところ、
神社さまから即コメントいただきまして、そのことを御朱印をいただいた際にお伝えしたところ
宮司さまから少しお話をお聞きすることができました。ありがとうございます(_ _)
「山城の七森」(この字の当て方であっていますでしょうか?)のことは興味深く、自分でもちょっと調べてみようかな?とも思える内容でした。
毎月お伺いしながら、少しずつで知っていくことができればいいなぁ、そんな時間になりました。
2023年1月29日
お出かけの流れで初めてお詣りした神社。
とても手入れが行き届いて清らかな雰囲気、空気を感じました。
右側が通常の御朱印。
左側は1月限定の御朱印。兎が鏡餅の形になっています。
訪れたときに宮司様がいらっしゃったので直書きしていただけました。
これは、見開きの1月限定の御朱印。
こちらも直書きしていただけました。
合わせて、「おまけ」の御朱印もいただけました。
本殿(四柱)
・武甕槌命
(たけみかづちのみこと)
・天児屋根命
(あめのこやねのみこと)
・誉田別命(応神天皇)
(ほんだわけのみこと・おうじんてんのう)
・武内宿祢命
(たけしうちのすくねのみこと)
末社(北棟)
・姫大神社・・・天照坐皇大御神
(あまてらしますすめおおみかみ)
・稲荷神社 ・・・倉稲魂命
(うかのみたまのみこと)
末社(東棟)
・市杵神社 ・・・市杵嶋姫命
(いちきしまひめのみこと)
・金比羅神社・・・大物主命
(おおものぬしのみこと)
・大己貴神社・・・大己貴命
(おおなむちのみこと)
12月の御朱印を拝受しました🙏🏻✨
北棟
東棟
12月前半の御朱印
12月後半の御朱印
おまけの御朱印
7月の3連休。有給休暇1日とり、初日京都。
久御山エリアは初ですが、ホトカミの投稿を数週間前に見て気になっていた玉田神社さんへ。
中書島駅から京阪バス。イオンでレンタサイクル借りて、玉田神社へ。
玉田神社さんの兼務社も参拝する予定でレンタサイクル(1日200円)を借り、5分程度。徒歩だと最寄バス停から10分強でしょうか。
境内はレイをつけた狛犬をはじめ手水舎や拝殿も飾り付けられており、神社を楽しんでもらおうとするおもてなしの心を感じます。
こちらの銀のオリジナル御朱印帳のデザインとサイズ(大判)に惹かれ、購入予定でしたが、ちょうど限定盤の金があり、拝受しました。
デザインは事前にチェックし、お値段から奉書紙と勝手に思い込んでましたが、鳥の子和紙です。大判で布製 御朱印込で1,500円の納め。
なんか申し訳ない…
兼務社も回るつもりと宮司の奥様にいうと、参拝する順番や大まかな位置も教えていただきました。
御朱印は宮司が書かれるため、兼務社6社の御朱印も加え、郵送いただくこととしました。
奈良時代、元明天皇の勅願により建立されたと記録がある古社。
元明天皇や桓武天皇の遷都の際には、方除けをたてられたとされる由緒ある神社です。
歌碑
拝殿
手水舎
レバーで水を出します
三社(金比羅神社【大物主命・大己貴命】・市杵神社)
姫大神社・稲荷神社
本殿
明治天皇陵遥拝所
神庫
神武天皇陵遥拝所
伊勢神宮遥拝所
京都府のおすすめ❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0