御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

びしゃもんどうもんせき|天台宗護法山

毘沙門堂門跡のお参りの記録一覧
京都府 山科駅

to_sun
2024年04月06日(土)
197投稿

【護法山(ごほうざん)安国院(あんこくいん)出雲寺(いずもじ)・毘沙門堂門跡(びしゃもんどうもんせき)】
本尊:毘沙門天
宗派:天台宗
開基:行基
 毘沙門堂は、第42代 文武天皇(在位:697-707)の勅願で行基によって開かれたのがはじまりで、当初は出雲路橋付近(現在の御所北側)にあり出雲寺と呼ばれていた。戦乱や焼失を経て1665(寛文5)年、現在の地・山科に再建されている。門跡寺院の格を持つ、天台宗京都五箇室門跡(妙法院・三千院・青蓮院・曼殊院・毘沙門堂)の一寺院。

 一目千両の名桜を見たくて参拝しました。毘沙門堂は日光東照宮の縮小版として造られているらしく朱色で豪華絢爛、神社のような雰囲気です。

毘沙門堂門跡(京都府)

【本殿】

毘沙門堂門跡(京都府)

【極楽橋】

毘沙門堂門跡(京都府)

【参道の石段】

毘沙門堂門跡(京都府)

【仁王門】

毘沙門堂門跡(京都府)

【仁王 阿形像】

毘沙門堂門跡(京都府)

【仁王 吽形像】

毘沙門堂門跡(京都府)
毘沙門堂門跡(京都府)

【手水舎】

毘沙門堂門跡(京都府)

【手水舎の龍】

毘沙門堂門跡(京都府)

【唐門・本殿】

毘沙門堂門跡(京都府)

【本殿】
 内殿は、正面に秘仏 毘沙門天王。右側には、若々しい家康公が祀られていました。

毘沙門堂門跡(京都府)

【本殿扁額】
 出雲寺の扁額。

毘沙門堂門跡(京都府)

【獏】

毘沙門堂門跡(京都府)

【狛犬 阿形】

毘沙門堂門跡(京都府)

【狛犬 吽形】

毘沙門堂門跡(京都府)

【麒麟】

毘沙門堂門跡(京都府)

【本殿】

毘沙門堂門跡(京都府)

【本殿廊下】

毘沙門堂門跡(京都府)

【霊殿】

毘沙門堂門跡(京都府)

【宸殿】

毘沙門堂門跡(京都府)

【晩翠園・観音堂】

毘沙門堂門跡(京都府)

【晩翠園・観音堂】

毘沙門堂門跡(京都府)

【晩翠園・観音堂】

毘沙門堂門跡(京都府)

【弁財天】

毘沙門堂門跡(京都府)

【弁財天】

毘沙門堂門跡(京都府)

【一切経蔵】

毘沙門堂門跡(京都府)

【唐門から見る仁王門】

毘沙門堂門跡(京都府)

【鐘楼】

毘沙門堂門跡(京都府)

【勅使門】

毘沙門堂門跡(京都府)

【勅使門から見る枝垂れ桜】

毘沙門堂門跡(京都府)

【勅使門】

毘沙門堂門跡(京都府)

【宸殿】

毘沙門堂門跡(京都府)

【宸殿】

毘沙門堂門跡(京都府)

【宸殿前の枝垂れ桜】

毘沙門堂門跡(京都府)

【宸殿前の枝垂れ桜】

毘沙門堂門跡(京都府)

【宸殿前の枝垂れ桜】

毘沙門堂門跡(京都府)

【薬医門】

毘沙門堂門跡(京都府)
毘沙門堂門跡(京都府)

【秘仏 毘沙門天王】
 毘沙門天王功徳經より。

毘沙門堂門跡の御朱印

【御朱印】

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ