がんけいじ、がんぎょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
元慶寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月27日(月)
参拝:2022年12月吉日
京都市山科区にあるお寺です。
山号は華頂山
宗旨宗派は天台宗
ご本尊は薬師瑠璃光如来
です。
あいにく工事中のため、毘沙門堂の外観を撮ることができませんでした。
応仁の乱で伽藍が焼失して、境内が小さくなってしまったと聞きました。
山科区でも戦火の影響は大きかったのですね。
しかし、山科区も寺社巡りは充実しています。
花山天皇が藤原兼家、道兼父子の策略により出家させられた寺という記録がありました。
平安時代かぁ 歴史は古いですね。
山号は華頂山
宗旨宗派は天台宗
ご本尊は薬師瑠璃光如来
です。
あいにく工事中のため、毘沙門堂の外観を撮ることができませんでした。
応仁の乱で伽藍が焼失して、境内が小さくなってしまったと聞きました。
山科区でも戦火の影響は大きかったのですね。
しかし、山科区も寺社巡りは充実しています。
花山天皇が藤原兼家、道兼父子の策略により出家させられた寺という記録がありました。
平安時代かぁ 歴史は古いですね。
すてき
投稿者のプロフィール
![くるくるきよせんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/qh8DHyRNCNfJTeFPQXbARQ_qfKPaq0XIUstsZFNGrSc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
くるくるきよせん2231投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。